令和4年度阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
2022年5月1日
ページ番号:565499

令和4年4月12日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和4年4月12日(火曜日)10時00分~11時00分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 山村 勇 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 橋森 宣正 |
参与 | 山田 国広 |
参与 | 佐藤 佐知子 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
選挙係員 | 鳥飼 僚 |
議題
- 選挙人名簿登録の移替え及び抹消について
阿倍野区の選挙人名簿登録者数(令和4年3月末日現在)
男41,110人 女49,685人 計90,795人 - 在外選挙人名簿の抹消について
阿倍野区の在外選挙人名簿登録者数(令和4年4月12日現在)
男27人 女55人 計82人 - 区選挙管理委員長の退任について
区選挙管理委員長より、4月30日をもって委員長の職を辞職する旨の届出があり当該委員会において承認されました。 - 区選挙管理委員長の互選について
互選により選挙管理委員長に、橋森宣正氏が選出されました。(5月1日より)
また、委員長職務代理者に引き続き、宮田芳伸氏が選出されました。 - 令和4年3月18日に開催された市区選挙管理委員長会議の議題について報告しました。

令和4年5月17日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和4年5月17日(火曜日)9時55分~10時30分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
参与 | 佐藤 佐知子 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
選挙係員 | 鳥飼 僚 |
議題
- 選挙人名簿登録の移替え及び抹消について
阿倍野区の選挙人名簿登録者数(令和4年4月末日現在)
男41,034人 女49,547人 計90,581人 - 在外選挙人名簿の登録について
阿倍野区の在外選挙人名簿登録者数(令和4年5月17日現在)
男27人 女57人 計84人 - 啓発事業計画を議決しました。

令和4年6月1日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和4年6月1日(水曜日)9時55分~11時15分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
参与 | 佐藤 佐知子 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
選挙係員 | 鳥飼 僚 |
議題
- 選挙人名簿定時登録及び抹消等について
阿倍野区の選挙人名簿登録者数(令和4年6月1日現在)
男41,279人 女49,839人 計91,118人 - 在外選挙人名簿の抹消及び登録者数の報告について
阿倍野区の在外選挙人名簿登録者数(令和4年6月1日現在)
男26人 女57人 計83人 - 参議院議員通常選挙の執行事務について議決・報告しました。
主要事務日程について
委員出席日程について
執行本部の編成について
選挙人名簿の登録の移替えの停止について
不在者投票用紙等を郵便等をもって発送できる日の定めについて
開票管理者・同職務代理者及び同職務管掌者の選任について
投・開票の場所及び開票の日時について
期日前投票所の設置について
在外選挙人が投票を行う期日前投票所の指定について
投票記載場所の候補者の氏名等の掲示の掲載順序を定めるくじを行う場所及び日時について
開票立会人を定めるくじを行う場所及び日時について
投票用紙の文字等の色について
投票案内状の発送について
公営ポスター掲示場の様式について
公営ポスター掲示場の設置場所について
公営ポスター掲示場設置場所一覧表等の交付について - 直接請求における署名簿の縦覧場所及び日時について
- 令和4年5月23日に開催された市区選挙管理委員長会議の議題について報告しました。

令和4年6月20日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和4年6月20日(月曜日)9時55分~10時40分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
参与 | 佐藤 佐知子 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
選挙係員 | 鳥飼 僚 |
議題
- 在外選挙人名簿の登録について
阿倍野区の在外選挙人名簿登録者数(令和4年6月20日現在)
男27人 女58人 計85人 - 参議院議員通常選挙の執行事務について議決・報告しました。
投票管理者及び同職務代理者の選任について
投票立会人の選任について
期日前投票所における投票管理者及び同職務代理者の選任について
期日前投票所の立会人について
期日前投票所の開閉時刻の繰り下げについて
不在者投票の時間変更について
個人演説会等公営施設の設備の程度及び納付すべき費用の額について
啓発事業計画について
公営ポスター掲示場の設置場所について - 大阪府条例制定(改廃)請求者署名総数及び有効署名数の総数について
署名した者の総数 3861
有効署名の総数 3571 - 令和4年6月15日に開催された市区選挙管理委員長会議の議題について報告しました。

令和4年6月21日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和4年6月21日(火曜日)9時55分~10時40分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
参与 | 佐藤 佐知子 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
選挙係員 | 鳥飼 僚 |
議題
- 参議院議員通常選挙の執行事務について議決・報告しました。
選挙人名簿の登録(抹消)について
阿倍野区の選挙人名簿登録者数(令和4年6月21日現在)
男41,338人 女49,875 計91,213人
在外選挙人名簿の登録について
阿倍野区の在外選挙人名簿登録者数(令和4年6月21日現在)
男27人 女59人 計86人
選挙人名簿の抹消を事前に委員会で議決を行う件について
選挙人名簿の抹消権限の一部を委員長に委任する件について

令和4年6月22日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和4年6月22日(水曜日)17時30分~18時10分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
参与 | 佐藤 佐知子 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
選挙係員 | 鳥飼 僚 |
議題
- 参議院議員通常選挙の執行事務について議決・報告しました。
立候補の届出状況について
投票記載場所の候補者の氏名等の掲示の掲載順序を定めるくじの実施について

令和4年6月28日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和4年6月28日(火曜日)10時55分~11時50分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
参与 | 佐藤 佐知子 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
選挙係員 | 鳥飼 僚 |
議題
- 大阪府条例制定(改廃)請求の執行事務について議決・報告しました。
署名簿審査録について
有効署名総数の告示について
有効署名の総数 3,571
署名簿末尾の記載について
署名簿の返付について

令和4年7月7日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和4年7月7日(木曜日)17時30分~18時30分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
参与 | 佐藤 佐知子 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
議題
- 参議院議員通常選挙の執行事務について議決・報告しました。
開票立会人の決定及び選任について
投票所の巡視について
開票事務について
期日前投票の状況について

令和4年8月16日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和4年8月16日(火曜日)9時55分~11時10分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
参与 | 佐藤 佐知子 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
選挙係員 | 鳥飼 僚 |
議題
- 阿倍野南投票区について議決・報告しました。
- 阿倍野区役所における新型コロナウイルス感染症患者の発生について報告しました。
- 令和4年7月22日に開催された市区選挙管理委員長会議の議題について報告しました。

令和4年9月1日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和4年9月1日(木曜日)9時55分~10時40分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
選挙係員 | 鳥飼 僚 |
議題
- 選挙人名簿定時登録及び抹消等について
阿倍野区の選挙人名簿登録者数(令和4年7月末日現在)
男40,940人 女49,544人 計90,484人
阿倍野区の選挙人名簿登録者数(令和4年9月1日現在)
男41,267人 女49,941人 計91,208人 - 在外選挙人名簿の登録(抹消)及び登録者数の報告について
阿倍野区の在外選挙人名簿登録者数(令和4年9月1日現在)
男26人 女60人 計86人 - 裁判員候補者予定者の選定について…選挙人名簿からくじにより裁判員候補者予定者として300人選定しました。
- 検察審査員候補者予定者の選定について…選挙人名簿からくじにより検察審査員候補者予定者として28人を選定しました。

令和4年10月18日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和4年10月18日(火曜日)9時55分~10時55分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
選挙係員 | 鳥飼 僚 |
議題
- 選挙人名簿登録の移替え及び抹消について
阿倍野区の選挙人名簿登録者数(令和4年9月末日現在)
男41,122人 女49,759 計90,881人 - 在外選挙人名簿の抹消について
阿倍野区の在外選挙人名簿登録者数(令和4年10月18日現在)
男26人 女59人 計85人 - 阿倍野南投票区について
阿倍野南投票区の統合について、地域住民への広聴会の実施を決定しました。 - 令和4年9月20日に開催された市区選挙管理委員長会議の議題について報告しました。

令和4年11月15日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和4年11月15日(火曜日)9時55分~10時50分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
選挙係員 | 鳥飼 僚 |
議題
- 選挙人名簿登録の移替え及び抹消について
阿倍野区の選挙人名簿登録者数(令和4年10月末日現在)
男40,959人 女49,611 計90,570人 - 阿倍野南投票区について
「阿倍野南投票所(むつみこども園)統合に関する広聴会」の進行及び説明資料の確認を行いました。 - 令和4年10月21日に開催された市区選挙管理委員長会議の議題について報告しました。

令和4年12月1日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和4年12月1日(木曜日)9時55分~10時40分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
選挙係員 | 鳥飼 僚 |
議題
- 選挙人名簿定時登録及び抹消等について
阿倍野区の選挙人名簿登録者数(令和4年12月1日現在)
男41,222人 女49,884人 計91,106人 - 在外選挙人名簿の登録(抹消)及び登録者数の報告について
阿倍野区の在外選挙人名簿登録者数(令和4年12月1日現在)
男26人 女60人 計86人 - 阿倍野南投票所の統合について
阿倍野南投票区と阿倍野北投票区を統合し、名称を阿倍野投票区としました。
また、阿倍野南投票所(むつみこども園)を廃止し、阿倍野北投票所(阿倍野小学校)に統合し、阿倍野投票所としました。 - 明るくきれいな選挙啓発ポスター展の開催について確認しました。
- 令和4年度明るい選挙啓発ポスターコンクール第3次審査(中央審査)の結果について報告しました。

令和5年1月17日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和5年1月17日(火曜日)9時55分~10時30分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
参与 | 佐藤 佐知子 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
選挙係員 | 鳥飼 僚 |
議題
- 選挙人名簿登録の移替え及び抹消について
阿倍野区の選挙人名簿登録者数(令和4年12月末日現在)
男41,036人 女49,691人 計90,727人 - 在外選挙人名簿の抹消について
阿倍野区の在外選挙人名簿登録者数(令和5年1月17日現在)
男26人 女59人 計85人 - 令和4年12月21日に開催された市区選挙管理委員長会議の議題について報告しました。

令和5年2月14日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和5年2月14日(火曜日)10時00分~11時00分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
参与 | 佐藤 佐知子 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
選挙係員 | 鳥飼 僚 |
議題
- 選挙人名簿登録の移替え及び抹消について
阿倍野区の選挙人名簿登録者数(令和5年1月末日現在)
男40,873人 女49,527人 計90,400人 - 在外選挙人名簿の登録及び抹消について
阿倍野区の在外選挙人名簿登録者数(令和5年2月14日現在)
男26人 女59人 計85人 - 統一地方選挙の執行事務について議決・報告しました
主要事務日程について
委員出席日程について
区選挙執行本部の編成について
選挙人名簿登録の移替えの停止について
選挙長・同職務代理者及び同職務管掌者の選任について
大阪市・府議会議員一般選挙の選挙長の事務を行う場所及び選挙会を開く場所について
期日前投票所の設置について
個人演説会等公営施設の納付費用額の協議について
啓発事業計画について
阿倍野南投票所の統合に関する周知について - 令和5年1月20日に開催された市区選挙管理委員長会議の議題について報告しました

令和5年3月1日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和5年3月1日(水曜日)10時00分~11時15分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 佐藤 佐知子 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
選挙係員 | 鳥飼 僚 |
議題
- 選挙人名簿定時登録及び抹消等について
阿倍野区の選挙人名簿登録者数(令和5年3月1日現在)
男41,100人 女49,778人 計90,878人 - 在外選挙人名簿登録者数の報告について
阿倍野区の在外選挙人名簿登録者数(令和5年3月1日現在)
男26人 女59人 計85人 - 統一地方選挙の執行事務について議決・報告しました
不在者投票用紙等を郵送等をもって発送できる日の定めについて
投票所の設置について
期日前投票所の開閉時刻の繰り下げについて
不在者投票の時間変更について
開票管理者及びその職務代理者の選任について
開票の場所及び日時について
開票立会人を定めるくじを行う場所及び日時について
ポスター掲示場の設置について
公営ポスター掲示場設置場所一覧表及び公営施設使用個人演説会開催一覧表の交付について
選挙長の事務を行う場所及び選挙立会人を定めるくじを行う場所及び日時について
投票記載所の候補者の氏名等の掲示の掲載順序を定めるくじを行う場所及び日時について
投票案内状の発送について - 令和5年2月24日に開催された市区選挙管理委員長会議の議題について報告しました

令和5年3月17日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和5年3月17日(金曜日)10時00分~10時30分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
議題
- 在外選挙人名簿の登録について
阿倍野区の在外選挙人名簿登録者数(令和5年3月17日現在)
男27人 女59人 計86人 - 統一地方選挙の執行事務について議決・報告しました
投票管理者及びその職務代理者の選任について
期日前投票所における投票管理者及び同職務代理者の選任について
期日前投票所における投票立会人の選任について
大阪府知事選挙におけるポスター掲示場の区画の数の変更について

令和5年3月22日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和5年3月22日(水曜日)9時55分~10時30分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
参与 | 佐藤 佐知子 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
選挙係員 | 鳥飼 僚 |
議題
- 統一地方選挙の執行事務について議決・報告しました
選挙人名簿の選挙時登録及び抹消について
選挙人名簿の抹消を事前に委員会で議決を行う件について
選挙人名簿の抹消の抹消権限の一部を委員長に委任する件について
個人演説会等公営施設の設備の程度及び納付すべき費用の額について
投票立会人の選任について

令和5年3月23日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和5年3月23日(木曜日)17時30分~17時50分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
参与 | 佐藤 佐知子 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
議題
- 統一地方選挙の執行事務について議決・報告しました
大阪府知事選挙における立候補の届出状況について
大阪府知事選挙における投票記載場所の候補者の氏名等の掲示の掲載順序を定めるくじの実施について

令和5年3月25日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和5年3月25日(土曜日)9時55分~10時25分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
参与 | 佐藤 佐知子 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
議題
- 統一地方選挙の執行事務について議決・報告しました
選挙人名簿の選挙時登録及び抹消について(市長選挙)
大阪市議会議員及び大阪府議会議員一般選挙における立候補の受付及び受理について
期日前投票立会人名簿について

令和5年3月26日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和5年3月26日(日曜日)17時30分~17時50分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
参与 | 佐藤 佐知子 |
事務局長 | 髙村 和則 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
議題
- 統一地方選挙の執行事務について議決・報告しました
大阪市長選挙における立候補の届出状況について
大阪市長選挙における投票記載場所の候補者の氏名等の掲示の掲載順序を定めるくじの実施について - 期日前投票者数について

令和5年3月30日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和5年3月30日(木曜日)10時00分~10時20分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 山田 国広 |
参与 | 佐藤 佐知子 |
主幹 | 水野 憲太郎 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
選挙係員 | 鳥飼 僚 |
議題
- 統一地方選挙の執行事務について議決・報告しました
選挙人名簿の選挙時登録及び抹消について(市会・府会議員選挙)
期日選投票立会人名簿について

令和5年3月31日開催 阿倍野区選挙管理委員会会議録要旨
開催日時…令和5年3月31日(金曜日)17時30分~17時55分
開催場所…阿倍野区役所選挙管理委員会室
役職 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 橋森 宣正 |
委員長職務代理者 | 宮田 芳伸 |
委員 | 曲田 秀男 |
委員 | 山村 勇 |
参与 | 佐藤 佐知子 |
事務局長 | 髙村 和則 |
選挙係長 | 長谷川 雅祥 |
選挙係員 | 鳥飼 僚 |
議題
- 統一地方選挙の執行事務について議決・報告しました
大阪市議会議員及び大阪府議会議員一般選挙における立候補の届出状況について
投票記載場所の候補者の氏名等の掲示の掲載順序を定めるくじの実施について
大阪市議会議員一般選挙における選挙公報の掲載順序を定めるくじの実施について
個人演説会等公営施設の設備の程度及び納付すべき費用の額について - 阿倍野区選挙管理委員会の開催日程について
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
阿倍野区選挙管理委員会事務局
電話: 06-6622-9626 ファックス: 06-6621-1412
住所: 〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)