ページの先頭です
メニューの終端です。

阿倍野地区保護司会では27名の保護司が現在活躍しています!

2023年11月30日

ページ番号:609868

保護司とは?

保護司は、犯罪や非行により保護観察中の人が地域社会のなかで更生を図るためのさまざまな手助けをしています。法務大臣から委嘱を受けた非常勤の国家公務員の身分(実質的に民間のボランティア)で、保護観察官と協力して、主に次のような活動を行います。

・保護観察
更生保護の中心となる活動で、犯罪や非行をした人に対して、更生を図るための約束ごと(遵守事項)を守るよう指導するとともに、生活上の助言や就労の援助などを行い、その立ち直りを助けるものです。

・生活環境調整
少年院や刑務所に収容されている人の釈放後の帰住先の調査、引受人との話合い、就職の確保などを行い、必要な受け入れ体勢を整えるものです。必要に応じて、少年院や刑務所に出向き、本人との話し合いも行っています。

・犯罪予防活動
犯罪や非行を未然に防ぐとともに、罪を犯した人の更生について理解を深めるために、啓発や地域社会の浄化を目的に様々な活動を行っています。毎年、7月は『社会を明るくする運動』強調月間として、街頭啓発、講演会、学校との連携強化を行い作文コンクール・演奏会などに取組んでいます。

保護司の活動例

保護観察対象者が保護司の家に訪問(来訪)したり、保護司が対象者の家に訪問(往訪)したりします。そこで、保護司は対象者の最近の生活状況などについて話し合い、相談に応じて、指導・助言を行います。
保護司は毎月一回、これらの内容を「報告書」にまとめ、保護観察所に提出します。
保護観察中に何か問題がおこったときには、保護観察官に連絡しアドバイスを受け、再犯防止に努めています。
また、年4回の研修会等を通して自己研鑽に励んでいます。

問合せ先

阿倍野更生保護サポートセンター(06-6628-4393

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市阿倍野区役所市民協働課教育支援グループ
住所: 〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)
電話: 06-6622-9893 ファックス: 06-6622-9840

このページへの別ルート

表示