【令和8年度入学 阿倍野区学校選択制】学校案内
2025年8月20日
ページ番号:659228
この「学校案内」は令和8年度入学者用として、学校選択制の制度概要と各学校の特色や取り組みをまとめたものです。詳細なスケジュールや、学校説明会の日程などがご確認いただけます。


令和8年度入学児童生徒用 阿倍野区学校案内冊子PDF版
令和8年度入学児童生徒用 阿倍野区学校案内
表紙(PDF形式, 1.41MB)
はじめに・目次(PDF形式, 149.82KB)
P1.学校選択制スケジュール(PDF形式, 118.26KB)
P2.選択制を希望した場合の流れ-1(PDF形式, 129.68KB)
P3.選択制を希望した場合の流れ-2(PDF形式, 170.85KB)
P4.希望調査票提出まで(PDF形式, 191.20KB)
P5.小学校選択可能範囲早見表(PDF形式, 133.77KB)
P6.希望調査票提出後から学校決定まで-1(PDF形式, 146.04KB)
P7.希望調査票提出後から学校決定まで-2(PDF形式, 120.17KB)
P8.通学区域一覧表(PDF形式, 124.20KB)
P9.通学区域一覧(地図)(PDF形式, 1.57MB)
P10.希望調査票記入要領(小学校)-1(PDF形式, 191.27KB)
P11.希望調査票記入要領(小学校)-2(PDF形式, 214.30KB)
P12.希望調査票記入要領(中学校)-1(PDF形式, 201.40KB)
P13.希望調査票記入要領(中学校)-2(PDF形式, 215.69KB)
P14.受入可能人数・学校説明会・学校公開日一覧表(PDF形式, 132.71KB)
P15.小中学校一覧・児童いきいき放課後事業(PDF形式, 165.65KB)
P16.学校選択制Q&A-1(PDF形式, 177.84KB)
P17.学校選択制Q&A-2(PDF形式, 182.36KB)
P18.高松小学校-1(PDF形式, 254.46KB)
P19.高松小学校-2(PDF形式, 385.83KB)
P20.金塚小学校-1(PDF形式, 231.56KB)
P21.金塚小学校-2(PDF形式, 289.94KB)
P22.丸山小学校-1(PDF形式, 275.39KB)
P23.丸山小学校-2(PDF形式, 300.08KB)
P24.晴明丘小学校-1(PDF形式, 231.60KB)
P25.晴明丘小学校-2(PDF形式, 296.10KB)
P26.阿倍野小学校-1(PDF形式, 246.17KB)
P27.阿倍野小学校-2(PDF形式, 424.14KB)
P28.長池小学校-1(PDF形式, 268.36KB)
P29.長池小学校-2(PDF形式, 404.76KB)
P30.苗代小学校-1(PDF形式, 247.32KB)
P31.苗代小学校-2(PDF形式, 261.70KB)
P32.晴明丘南小学校-1(PDF形式, 259.09KB)
P33.晴明丘南小学校-2(PDF形式, 379.05KB)
P34.常盤小学校-1(PDF形式, 256.82KB)
P35.常盤小学校-2(PDF形式, 309.56KB)
P36.阪南小学校-1(PDF形式, 263.43KB)
P37.阪南小学校-2(PDF形式, 316.57KB)
P38.昭和中学校-1(PDF形式, 252.00KB)
P39.昭和中学校-2(PDF形式, 305.79KB)
P40.文の里中学校-1(PDF形式, 237.21KB)
P41.文の里中学校-2(PDF形式, 259.77KB)
P42.阪南中学校-1(PDF形式, 250.74KB)
P43.阪南中学校-2(PDF形式, 292.78KB)
P44.松虫中学校-1(PDF形式, 231.64KB)
P45.松虫中学校-2(PDF形式, 282.11KB)
P46.阿倍野中学校-1(PDF形式, 243.59KB)
P47.阿倍野中学校-2(PDF形式, 277.35KB)
P48.部活動紹介・学力・体力調査結果(PDF形式, 186.60KB)
P49.小中一貫校全市募集(PDF形式, 164.04KB)
P50.大阪市の就学・進学相談-1(PDF形式, 228.62KB)
P51.大阪市の就学・進学相談-2(PDF形式, 171.08KB)
P52.就学時健康診断(PDF形式, 84.15KB)
裏表紙(PDF形式, 661.96KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和8年度入学者の学校選択制スケジュール
日程 | 内容 |
---|---|
8月下旬 | 区役所より冊子「学校案内」を配布 |
9月上旬~10月下旬 | 学校による説明会・学校公開の実施 |
~10月31日(必着) | 希望調査票の提出締め切り |
11月13日(予定) | 希望調査結果の公表 |
11月14日~20日 | 希望変更の受付 |
12月1日(予定) | 抽選の有無について公表 |
12月8日 | 公開抽選日 |
12月下旬 | 就学通知書の送付 |
~1月30日 | 補欠の辞退締め切り |
~2月6日 | 補欠の繰り上げ期間(小学校) 補欠の繰り上げ期間(中学校) |


令和8年度入学者の学校説明会・学校公開日について
● 選択制の利用を希望される方は必ずご参加ください。各種日程が中止または変更になる可能性がありますので、参加される方は
必ず事前に学校ホームページまたはお電話にて確認してください。以下の日程でご都合がつかない場合は学校へお問い合わせください。
● 通学区域の学校を選択する場合は、参加の必要はありません。
● 参加できる方は、対象の児童・保護者のみとなりますので、学校案内の裏表紙にある入校証に必要事項を記入し、お持ちください。
● 学校説明会・学校公開の内容等に関してのお問い合わせは各学校へお願いします。
小学校名 | 学校説明会 | 学校公開1回目 | 学校公開2回目 | 学校公開3回目 |
---|---|---|---|---|
高松小学校 | 10月7日(火曜日) 11時20分~11時50分 | 通常授業 9月11日(木曜日) 9時45分~10時30分 | 通常授業 9月29日(月曜日) 9時45分~12時 | 通常授業 10月7日(火曜日) 11時~11時20分 |
金塚小学校 | 10月1日(水曜日) 14時45分~15時30分 | 授業参観 10月1日(水曜日) 13時50分~14時35分 | 運動会 10月18日(土曜日) 9時~11時30分 | |
丸山小学校 | 9月22日(月曜日) 14時35分~15時20分 | 通常授業 9月22日(月曜日) 13時40分~14時25分 | 通常授業 10月2日(木曜日) 13時40分~14時25分 | |
晴明丘小学校 | 9月18日(木曜日) 10時~10時30分 | 通常授業 9月18日(木曜日) 10時30分~11時 | 通常授業 10月6日(月曜日) 10時30分~11時 | |
阿倍野小学校 | 9月26日(金曜日) 14時45分~15時15分 | 通常授業 9月26日(金曜日) 13時50分~14時35分 | 運動会 10月19日(日曜日) 9時~12時30分 | |
長池小学校 | 9月10日(水曜日) 14時40分~15時10分 | 学習参観 9月10日(水曜日) 13時40分~14時25分 | 学習参観 9月11日(木曜日) 13時40分~14時25分 | |
苗代小学校 | 9月19日(金曜日) 14時45分~15時15分 | 通常授業 9月19日(金曜日) 13時45分~14時30分 | 運動会 10月18日(土曜日) 10時~11時 | |
晴明丘南小学校 | 9月17日(水曜日) 14時30分~15時 | 学習参観 9月17日(水曜日) 13時35分~14時20分 | 運動会 10月5日(日曜日) 9時~12時30分 |
常盤小学校及び阪南小学校については、学校選択制による受入れを抑制しているため、学校説明会等を行いません。通学区域にお住まいの方や、特例的(きょうだい関係)に希望される方で、学校見学などを希望される場合は各学校へ直接お問合せください。
中学校名 | 学校説明会 | 学校公開1回目 | 学校公開2回目 |
---|---|---|---|
昭和中学校 | 9月8日(月曜日) 14時25分~15時25分 | 通常授業 9月8日(月曜日) 13時15分~14時15分 | 部活動 |
文の里中学校 | 10月16日(木曜日) | 1・2年生通常授業 3年生 面接講座 9月24日(水曜日) 13時40分~15時 | 1・3年生通常授業 2年生 眼科講話 10月16日(木曜日) 13時40分~15時 |
阪南中学校 | 9月16日(火曜日) | 通常授業 9月4日(木曜日) 9時50分~12時40分 | 通常授業 9月16日(火曜日) 13時35分~16時30分 |
松虫中学校 | 9月16日(火曜日) 15時~16時 | 通常授業・部活動 9月16日(火曜日) 13時25分~17時 | 文化祭(舞台発表・展示見学) |
阿倍野中学校 | 9月26日(金曜日) | 通常授業 9月26日(金曜日) 14時30分~15時20分 | 通常授業 10月14日(火曜日) 14時30分~15時20分 |

学校選択制に関するお問い合わせ
阿倍野区役所 市民協働課(教育支援)2階22番窓口
電話番号:06-6622-9893 ファックス番号:06-6622-9840
(〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1-1-40)

就学制度に関するお問合せ
阿倍野区役所 窓口サービス課(住民登録)1階10番窓口
電話番号:06-6622-9963 ファックス番号:06-6621-1412
(〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1-1-40)
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所 市民協働課教育支援グループ
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)
電話:06-6622-9893
ファックス:06-6622-9840