ページの先頭です
メニューの終端です。

認知症の人をささえるために

2019年11月6日

ページ番号:479256

認知症高齢者見守りネットワーク事業

内容

認知症の人が徘徊等により行方不明になったときに、各区の見守り相談室が、地域の協力者へ発見協力依頼のメールを配信し、早期発見・保護につなげる取組です。

  • 登録について
     認知症の人の氏名、年齢、身体的特徴、連絡先、顔写真等について登録いただくことで、行方不明発生時に迅速な対応が可能となります。
  • 協力者について
     地域包括支援センター、地域関係団体、介護保険関係団体、医療関係団体、交通機関、民生委員・児童委員、金融機関等拡大に取り組んでいます。
  • 行方不明となったとき
     行方不明となったときは、家族などが警察へ行方不明の届け出後、各区の見守り相談室または休日・夜間事業者が見守りメールの配信を行います。

対象者

  • 登録について
     認知症の人または認知症の疑いのある人
  • 協力者について
     市内に事業所がある企業・団体等

申し込み・問い合わせ先

中央区見守り相談室(中央区社会福祉協議会)

〒542-0062
 大阪市中央区上本町西2-5-25
 電話番号:06-6763-8139
 ファックス番号:06-6763-8151

徘徊認知症高齢者位置情報探索事業

内容

徘徊を伴う認知症高齢者を介護している家族等に対して、位置情報専用端末を利用した発信機器等の貸与や位置情報探索、位置情報の提供を行います。

  • 費用
    ①位置情報探索機器貸与料
       市民税非課税世帯・・・無料
       市民税課税世帯・・・・・月額1,296円
    ②位置探索・情報提供料
       電話での検索・・・1回あたり216円
       ホームページでの検索・・・1か月あたり10回まで無料、11回以上は1回あたり108円
       ※消費税の増税に伴い、金額は変動します。

対象者

徘徊を伴う認知症の人を介護している家族等

申し込み・問い合わせ先

中央区見守り相談室(中央区社会福祉協議会)

〒542-0062
大阪市中央区上本町西2-5-25
電話番号:06-6763-8139
ファックス番号:06-6763-8151

認知症高齢者緊急ショートステイ事業

内容

認知症の人を介護するご家族が、急病や事故など突発的な事由により、一次駅に介護ができなくなったときに、認知症の人を一時的に介護福祉施設に受け入れ、介護サービスを提供します。

  • 利用条件
    ・介護者が急病や事故の場合
    ・介護者に葬祭等のやむを得ない事情がある場合など
  • 利用期間
    ・原則として14日以内

対象者

本市に居住する認知症の人または認知症の疑いがある人を介護する家族のうち、次のいずれかの要件に該当する場合。

  • 介護者の急病や事故等により、他に介護する者がいない場合
  • 介護者の家族が急病等により、同じ介護者がその家族の介護を行う必要がある場合
  • 葬祭等緊急やむを得ない介護者の事情があり、他に介護する者がいない場合
  • 介護者の心身が疲労した状態にあり、一時的に利用対象者の在宅生活の継続が困難な状況となっている場合
  • 認知症及び認知症の疑いがある独居高齢者等のうち、突発的な事情により、単独で在宅生活を継続することが困難な状況となり、他の介護保険サービス利用等の支援体制が整うまでの間、一時的に施設入所が必要な場合
  • 本市の区域内に住所を有する高齢者で、認知症及び認知症の疑いがある者が罹災等不測の事態により、居宅に住むことができなくなった場合

申し込み・問い合わせ先

  • 要介護認定を受けて介護保険制度を利用している方・・・担当のケアマネージャーへ
  • 要介護認定を受けていない方・・・地域包括支援センター別ウィンドウで開く

キャラバン・メイト養成研修事業

内容

キャラバンメイト養成研修

認知症サポーターを養成する「認知症サポーター養成講座」の講師役となる「キャラバンメイト」を養成します。

認知症サポーター養成講座

認知症に関する正しい知識を持ち、地域や職域において認知症の人や家族を支援する「認知症サポーター」を養成します。

対象者

キャラバンメイト養成研修

  • 地域包括支援センター職員
  • 介護従事者(ケアマネジャー、施設職員等)
  • 医療従事者(医師、看護師等)
  • 民生委員児童委員
  • その他(ボランティア等)

認知症サポーター養成講座

  • 大阪市に在住の方または勤務されている方

申し込み・問い合わせ先

中央区社会福祉協議会

〒542-0062
大阪市中央区上本町西2-5-25
電話番号:06-6763-8139
ファックス番号:06-6763-8151

オレンジサポーター地域活動促進事業

内容

 認知症の人が住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるまちづくりをめざします。

オレンジパートナー企業・団体を募集しています

 オレンジパートナーとは「認知症の人にやさしい取り組みを実施する企業・団体」です。

 大阪市では、認知症の人が住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができる社会の実現をめざし、「オレンジパートナー」制度を設けています。認知症の人を見守るパートナー団体が増え、取り組みの輪が広がることで、認知症の人が安心して生活できるまちづくりをめざしています。

 オレンジパートナーになると・・・

  • オレンジパートナーの証明として「オレンジパートナーステッカー」をお渡しします。
    窓口等に貼ってお使いください。大きさは3種類(A4、A5、A6)あります。
  • 企業・団体名や取り組みを大阪市社会福祉協議会のホームページ別ウィンドウで開くで紹介します。

 オレンジパートナーになるための要件

 オレンジパートナーの要件は、認知症の人に対する見守りや声掛け、対応の配慮、相談機関との連携、認知症サポーター養成講座の受講など認知症の人にやさしい取り組みをしている企業・団体であることです。

オレンジパートナーの登録・お問い合わせ先

中央区北部地域包括支援センター

大阪市中央区農人橋3丁目1番3号ドーミール堺筋本町1階
電話番号:06-6944-2116
ファックス番号:06-6944-2117

オレンジパートナー啓発ビラ

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市中央区役所 保健福祉課保健福祉グループ

〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所4階)

電話:06-6267-9857

ファックス:06-6264-8285

メール送信フォーム