中央区「こねっと☆ほーむ」強化プロジェクト~パンジーキャンペーン~を実施しています
2022年10月18日
ページ番号:567949
中央区の花であるパンジーには「私を思って」という花言葉があります。
中央区では、すべてのこどもが健やかに育まれるよう、まち全体がこどもたちのもう一つのおうち(ほーむ)となり、地域ぐるみでこどもたちを見守り、子育てを応援する取り組みとして、中央区「こねっと☆ほーむ」強化プロジェクト~パンジー・キャンペーン~を実施しています。
こどもたちが笑顔で育まれるよう、見守りの輪にご参加ください。
子育てやまわりのお子様について、心配なことがあるとき・悩んだとき・話をきてほしいとき・情報がほしいときなど、気軽に相談していただけるように、身近な相談窓口を知っていただき、子育てに関する情報発信をしていきます。
こねっと☆ほーむって?
こどもをconnect+net(支援の網につなぐ)ことにより、子どもたちの暖かいhome(家)となるまちを表した造語です。☆は希望を表現しています。
中央区子育て支援室まで気軽にご相談ください
中央区子育て支援室では18歳未満のお子様に関する子育て・ご家庭での悩み、しつけや発達についての心配ごとについて、さまざまな相談に応じています。また、子育て情報の提供や助言、地域の子育て支援サービスや専門機関を紹介するなどの支援を行っています。
中央区子育て支援室のご案内
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
保育コンシェルジュ中央区(利用者支援専門員)が子育てを応援します
保育コンシェルジュ(利用者支援専門員)が教育・保育施設(幼稚園・認定こども園・保育所・保育園・地域型保育事業所など)や、地域の子育て支援事業等をスムーズにご利用いただけるよう、相談をお受けし、個別のニーズに合った情報を提供するなどのお手伝いをします。お気軽にご相談ください!
子育て相談・子育てミニ知識
お子様との関わりや、子育てに悩んだ時の一助となるような情報を掲載しておりますので、ぜひご一読ください。
地域子育て支援拠点をご活用ください
保護者やお子様が交流し、子育てに関する情報交換や地域における子育て関連情報の提供を行います。また、子育てに関する身近な地域での相談や支援を行うと共に、子育て及び子育て支援に関する講習会等を行っています。
センター型(地域子育て支援センター事業)
子育ての知識やノウハウを蓄積している保育所の機能や施設を活用して、育児に関する相談や情報提供などを行っています。また、遊び場の提供などを通じて、育児指導を行ったり、保護者の交流を促進しています。
ひろば型(つどいの広場事業)
乳幼児を持つ親とそのこどもを対象に、子育て親子の交流、集いの場を提供し、子育てへの負担感や不安感軽減するとともに子育て相談を行うなど、安心して子育てができる環境づくりを行っています。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市中央区役所 保健福祉課子育て支援・保育グループ
〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所4階)
電話:06-6267-9865
ファックス:06-6264-8285