ページの先頭です
メニューの終端です。

包括連携協定

2024年9月19日

ページ番号:622625

公益財団法人山本能楽堂

令和6年9月18日(水曜日)に公益財団法人山本能楽堂と連携協力に関する協定を締結しました。


締結式の様子

協定概要

相互の連携・協力関係を強化することで、区民サービスの向上と中央区内における一層の活性化を推進するために寄与する。


学校法人城星学園

令和6年3月6日(水曜日)に学校法人城星学園と連携協力に関する協定を締結しました。


締結式の様子

協定概要

相互の連携・協力関係を強化することで、地域の活性化や子育て・教育、健康・福祉などの取組を通じて、広く地域社会の発展に寄与する。



野村不動産ライフ&スポーツ株式会社

令和6年3月4日(月曜日)に野村不動産ライフ&スポーツ株式会社と連携協力に関する協定を締結しました。


締結式の様子

協定概要

相互の連携・協力関係を強化することで、地域の活性化や子育て・教育、健康・福祉などの取組を通じて、広く地域社会の発展に寄与する。



東急不動産株式会社

令和4年3月15日(火曜日)に東急不動産株式会社と連携協力に関する協定を締結しました。


締結式の様子

協定概要

相互の連携・協力関係を強化し、豊かな地域社会の形成と発展に寄与する



学校法人大阪信愛女学院

令和3年3月9日(火曜日)に大阪信愛女学院と連携協力に関する協定を締結しました。


締結式の様子

協定概要

子育て支援、教育・人材育成、生涯学習・リカレント教育、地域の健康・保健、地域福祉に関することなど、幅広い分野で互いの連携を深め、豊かな地域社会の形成と発展を図る



学校法人大阪女学院

令和2年3月25日(水曜日)に学校法人大阪女学院と連携協力に関する協定を締結しました。


締結式の様子

協定概要

教育、多文化共生、文化・芸術の振興、子育て支援、福祉及び防災に関することなど、幅広い分野で互いの連携を深め、豊かな地域社会の形成と発展を図る



学校法人大手前学園

令和元年6月20日(木曜日)に学校法人大手前学園と連携協力に関する協定を締結しました。


締結式の様子

協定概要

教育・人材育成、食育と健康づくり、子育て支援、高齢者福祉、防災、安全・安心、文化・芸術、スポーツの振興、多文化共生・国際化に関することなど、幅広い分野で互いの連携を深め、豊かな地域社会の形成と発展を図る



株式会社ジェイコムウエスト大阪セントラル局

平成30年10月1日(月曜日)に株式会社ジェイコムウエスト大阪セントラル局と連携協力に関する協定を締結しました。


締結式の様子

協定概要

区政情報の発信強化、まち魅力の向上、地域の活性化、地域防災力の向上等を図ることを目的として、株式会社ジェイコムウエスト大阪セントラル局と連携協力に関する協定を締結する



相愛大学

平成25年9月28日(土曜日)に相愛大学と連携協力に関する協定を締結しました。

協定概要

教育、文化・芸術等を通じて、相互に協力し、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展に寄与するため、包括連携協定を締結

連携協定に基づき、相愛大学の学生に、青色防犯パトロール車の啓発用アナウンスの朗読や、区役所主催のイベントへの参加など、区政運営にご協力をいただいている

また、連携協定の一環として、平成26年より中央区長が講師となり、相愛大学の学生を対象に、年2回の講義を実施



担当部署

中央区役所魅力推進課区政企画グループ

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市中央区役所 魅力推進課区政企画グループ

〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所5階)

電話:06-6267-9683

ファックス:06-6264-8283

メール送信フォーム