オーラルフレイルを予防しましょう!~気にしていますか?お口の健康~
2024年12月1日
ページ番号:645222

オーラルフレイルを予防しましょう!
オーラルフレイルとは…歯やお口状態の悪化を言い、フレイルを引き起こす原因の一つです。(フレイルとは…健康と要介護状態との間のことをいいます)
• 歯周病などで歯を失う
• 閉じこもり気味になる
↓
• 滑舌が悪くなる
• 口臭が気になる
• 食べこぼしやむせが増える
↓
• 噛む力が減る
• 食べる量が減り、低栄養になる
• 閉じこもりがちになる
↓
• 食べたり飲みこんだりすることが困難になる
• 誤嚥性肺炎を起こす
フレイルや要介護状態に!

お口のために!心がけたい習慣
・食後の歯みがき
・入れ歯のお手入れ
・定期的な歯科受診
・お口の体操

やってみよう!むせを防ぐためのお口の体操
「パ・パ・パ」「タ・タ・タ」「カ・カ・カ」「ラ・ラ・ラ」「パタカラ」「パタカラ」「パタカラ」を繰り返し5 回行います。
できるだけ大きな声で1 音ずつはっきりと声を出します。
マスクをしたままでも実施することができます。

パ:上下の唇をしっかり閉じてから
食べこぼしを防ぐことができます。

タ:舌を上あごにつけて
食べ物を押しつぶす力をつけることができます。

カ:のどの奥に力を入れて
飲み込む力をつけることができます。

ラ:舌先を上の前歯の裏に
食べ物をまとめる力をつけることができます。

かみかみ百歳体操をやってみませんか?
かみかみ百歳体操とは、「パタカラ」も含めた30分程度のお口の体操です。
いきいき百歳体操と一緒にかみかみ百歳体操を実施している会場もあります。
百歳体操については詳しくはこちらをご覧ください。
参加ご希望の方は下記までお気軽にお問い合わせください♪
かみかみ百歳体操
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市中央区役所 保健福祉課地域保健活動グループ
〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所1階)
電話:06-6267-9968
ファックス:06-6267-0998