ページの先頭です
メニューの終端です。

令和7年7月7日は窓口サービス課が大変混雑します

2025年7月4日

ページ番号:656513

混雑緩和にご協力お願いします

 例年7月7日(月曜日)は婚姻届などの届出が非常に多く、大変混雑します。今年は「7・7・7」となるため、さらに相当の混雑が予想されます。

  • 長時間お待ちいただくこともありますので、お急ぎでない方は7月7日(月曜日)を避け、翌日以降窓口でお手続きをお願いします。
  • どうしても7月7日(月曜日)中にお手続きが必要な方は、出来る限り早めにお越しください。
  • 窓口に来る時間帯や手続きの内容によっては、当日中に完了しない場合があります。

7月7日に婚姻届を提出される方へ

婚姻届は受付順に審査を行います。審査、受理決定、戸籍記載に普段より時間がかかります。

また、婚姻届を受理した後の証明書(住民票の写し、届書受理証明書等)についても普段より日数がかかりますので、あらかじめご了承ください。

証明書発行時期の目安

戸籍証明の発行
  • 新しい戸籍の請求
    新本籍を中央区に設定する場合  7月22日(火曜日)以降
    新本籍を他市区町村に設定する場合  8月1日(金曜日)以降、新本籍地の市区町村へ確認してください。
  • 受理証明書の請求
    7月18日(金曜日)以降
住民票の請求
  • 住民登録が中央区
    7月15日(火曜日)以降
  • 住民登録が中央区以外
    8月1日(金曜日)以降、住民登録地の市区町村へ確認してください。

ご注意

届書受理証明書の発行可否について事前確認を希望される場合は、連絡先の電話番号を届書の欄外に必ず記入しておいてください。

届書に記載された届出人の電話番号照合により確認させていただき、電話での問い合わせも対応可能です。

区役所以外もご利用いただけます

住民票の写し、印鑑証明書、戸籍謄本などの各種証明書は、梅田・難波・天王寺のターミナルにある大阪市サービスカウンターでお取りいただくことができます。

また、マイナンバーカードをお持ちの方は、各種証明書をお近くのコンビニ等に設置のマルチコピー機で取得できます。

  • 証明書のコンビニ交付サービスを実施しています~住民票の写し等はコンビニ交付がお得で便利!~

  • SNSリンクは別ウィンドウで開きます

    • Facebookでシェア
    • Xでポストする
    • LINEで送る

    探している情報が見つからない

    【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

    入力欄を開く

    ご注意

    1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
    2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
    3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

    このページの作成者・問合せ先

    大阪市中央区役所 窓口サービス課戸籍グループ

    〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所1階)

    電話:06-6267-9961

    ファックス:06-6264-8284

    メール送信フォーム