大阪市地域公共人材を活用してみては?
2024年11月14日
ページ番号:448957
団体で新たに取組みたいことや困りごとはありませんか?

1.団体でこれから取り組みたい事あるのにどう進めていけばいいのか分からない
2.地域の課題や問題を解決したいけどどのすればいいのか分からない
大阪市地域公共人材が取り組みの進め方や問題解決を支援します!
大阪市地域公共人材とは

大阪市が認定したデザイナーや中小企業診断士、大学教授など様々な知識、ノウハウを持った人たちです。
詳しくは、大阪市地域公共人材バンク(大阪市市民局ホームページ)をご覧ください。
大阪市地域公共人材を活用する(派遣を受ける)には
申込要件
大阪市で市民活動や地域活動に携わる団体であれば、どなたでもお申込みできます。
※派遣申込には派遣日、グループ・団体名、派遣先所在区が公表されることを了承していただく必要があります。
※派遣申込には派遣日、グループ・団体名、派遣先所在区が公表されることを了承していただく必要があります。
派遣にかかる費用
無料です。派遣費用は一切かかりません。
※活動場所の会場代、消耗品(会議等で使用する物品)等、プロジェクトを進めるうえで必要になる費用は申込団体がご負担ください。
※活動場所の会場代、消耗品(会議等で使用する物品)等、プロジェクトを進めるうえで必要になる費用は申込団体がご負担ください。
お申込みから派遣までの流れ

- 福島区役所に派遣申込書を提出
派遣内容や初回ヒアリングの希望日時、打合せ場所等をご記入いただき、福島区役所5階52番窓口 市民協働課(地域活動支援担当)にご提出ください。 - 初回ヒアリング
公共人材との顔合わせを兼ね支援内容について詳しくヒアリングし、派遣計画を作成します。 - 派遣開始
派遣計画にもとづいて課題解決に向けた支援を実施します。(派遣回数は概ね5回まで)
大阪市地域公共人材派遣申込書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市福島区役所 市民協働課地域活動支援グループ
〒553-8501 大阪市福島区大開1丁目8番1号 5階
電話:06-6464-9743
ファックス:06-6464-9987