こども110番運動にご協力ください
2024年4月24日
ページ番号:472058
こども110番運動
福島区では、地域の子どもは地域で守り、子どもたちが安心して暮らせる環境を確保するために、“こども110番”運動を推進しています。
こども110番の家
「こども110番の家」は、子どもたちがトラブルに巻き込まれそうになったときに、助けを求める避難場所です。
地域の協力家庭(商店・事務所等も含む)に、玄関先など分かりやすい場所へ目印となる旗などを掲げていただくことによって、子どもたちが大人に助けを求めやすい環境を作ろうとしているものです。
また、「こども110番の家」の旗が町全体に掲げられ、地域全体で子どもたちを見守り育てていくという機運を高め、子どもに対する犯罪への抑止力を向上させることが目的です。
運動へご協力ください!
一般のご家庭だけではなく、お店や会社などでも構いません。この運動の主旨にご賛同いただき、「こども110番の家」の旗掲出にご協力をいただける場合は、福島区役所市民協働課までお問合せください。
探している情報が見つからない
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
大阪市福島区役所 市民協働課市民協働グループ
〒553-8501 大阪市福島区大開1丁目8番1号 5階
電話:06-6464-9734
ファックス:06-6464-9987