福島区災害時避難所
2021年1月15日
ページ番号:523908
災害時避難所とは、浸水や倒壊などにより自宅での生活ができない場合に避難生活をするための施設です。
施設の構造上、校舎は津波避難ビル、運動場は一時避難場所の役割も兼ねています。
感染防止対策として一人当たりの避難スペースを広く確保する必要があるため、受入可能人数が大幅に減少します。
このことから災害時に備えて、自宅が安全な場所である場合は自宅での避難、または安全な地域に住んでいる親戚や知人宅などへの避難など『分散避難』についてご検討ください。

区内の災害時避難所
避難所名 | 所在地 | 受入可能人数 |
---|---|---|
上福島小学校 | 福島区福島7丁目4番33号 | 1,604 |
福島小学校 | 福島区福島4丁目5番6号 | 979 |
玉川小学校 | 福島区玉川2丁目13番16号 | 1,357 |
野田小学校 | 福島区野田5丁目13番22号 | 1,382 |
吉野小学校 | 福島区吉野3丁目10番5号 | 1,191 |
大開小学校 | 福島区大開2丁目10番28号 | 1,390 |
鷺洲小学校 | 福島区鷺洲5丁目6番8号 | 1,386 |
海老江東小学校 | 福島区海老江1丁目6番19号 | 1,095 |
海老江西小学校 | 福島区海老江8丁目1番10号 | 981 |
下福島中学校 | 福島区玉川1丁目4番11号 | 1,391 |
野田中学校 | 福島区吉野5丁目9番4号 | 1,337 |
八阪中学校 | 福島区鷺洲6丁目1番13号 | 1,460 |
西野田工科高等学校 | 福島区大開2丁目17番62号 | 1,200 |
福島区避難所一覧
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市福島区役所 市民協働課市民協働グループ
〒553-8501 大阪市福島区大開1丁目8番1号 5階
電話:06-6464-9734
ファックス:06-6464-9987