客引きにご注意ください!
2025年4月17日
ページ番号:651102
福島区では飲食店の増加により、たくさんの人で賑わい、町の活性化につながっています。
一方で悪質な客引き行為による通行阻害や環境の悪化を懸念する声が寄せられています。

客引きとは?
不特定の人の中から特定の人に対して営業の客となるよう積極的に誘い勧めることをいいます。
悪質な客引きでは詐欺や恐喝等の手口により法外な代金を請求されるなどのトラブルに巻き込まれる可能性があります。

被害にあわないために
- 目的の店舗をあらかじめ調べておくことで、不明瞭な場所に行くリスクを減らす。
- 客引きに声をかけられても絶対に対応せずに、ついて行かないでください。

地域団体と福島警察署、福島区役所による客引き合同パトロール

安全安心なまちづくり!
今後も、たくさんの方が安心して訪れられる「あんぜんであんしんなまち!ふくしま」をめざして、地域の方々と協力し、啓発活動やパトロールに取り組んでまいります。
- 大阪市客引き行為等の適正化に関する条例について
市民局ホームページ
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市福島区役所 市民協働課市民協働グループ
〒553-8501 大阪市福島区大開1丁目8番1号 5階
電話:06-6464-9734
ファックス:06-6464-9987