「第8回わが町工場見てみ隊」の工場見学を開催しました!!
2014年12月6日
ページ番号:291629
「第8回わが町工場見てみ隊」の工場見学を開催しました!!
平成26年12月6日(土曜日)、東成区内において「第8回わが町工場見てみ隊」の工場見学を開催しました。
東成区は、モノづくり企業が多く集積しており、歴史的にもモノづくりに関わる人材や技術などが豊富な「モノづくりのまち」としての特徴があります。
この工場見学はこういったまちの特徴を区民のみなさんに広く知ってもらおうと、東成区役所とモノづくり企業などで構成する「東成区住工共存まちづくり懇談会」が一緒に企画しているイベントです。
尼崎信用金庫今里支店からもサポートスタッフとしてご協力いただきました。
第8回目となる今回は東成区が誇る伝統工芸である菅細工の伝統・技術を守り伝承している「深江菅細工保存会」へ訪問し、深江郷土資料館の見学と菅細工の体験を行いました。
深江郷土資料館では、人間国宝 角谷一圭氏の茶釜や菅細工の作品を見学し、深江の菅細工の歴史について学びました。
また、「深江菅細工保存会」の皆さんに指導いただき、「菅のコースター」作りを体験をしました。
参加者からは、はじめての菅細工体験に「難しかったけど楽しかった」「また体験したい」などの感想が聞かれました。
深江郷土資料館の展示品の説明
深江の歴史と菅細工についてのDVDを鑑賞しました。
菅細工の体験
「第8回わが町工場見てみ隊」アンケート結果
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市東成区役所 市民協働課地域支援
〒537-8501 大阪市東成区大今里西2丁目8番4号(東成区役所4階)
電話:06-6977-9904
ファックス:06-6972-2738