ページの先頭です
メニューの終端です。

東成区交通安全ハザードマップ(交通事故発生場所)を作成しました

2023年4月13日

ページ番号:555419

交通安全ハザードマップについて

 東成区役所では、東成警察署から情報提供を受け、区内での交通事故発生状況の分布がわかるマップを作成しました。歩行者及び自転車に関係する事故発生場所をまとめたものです。近隣での発生場所等をご確認いただき、今一度交通ルールの遵守や正しい交通マナーの向上にご協力をお願いいたします。

※分布や件数等を考慮し、分類により抽出期間が異なります。

交通事故発生場所(子ども)

 平成28年1月から令和2年12月に、15歳以下の子どもが巻き込まれた事故発生場所です。実際に起きた事故の状況をもとに、その地点で特に注意する点を記載しています。通学路の安全確認等の参考にしてください。

交通安全ハザードマップ(交通事故発生場所)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

交通事故発生場所(高齢者)

 平成31年1月から令和2年12月に、65歳以上の高齢者が歩行中及び自転車に乗っていて事故に遭った場所です。区内全域で事故が起きています。自転車乗車中に車とぶつかる事故が比較的多く発生しています。

交通安全ハザードマップ(交通事故発生場所)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

交通事故発生場所(全年齢)

 令和2年1月から12月に、歩行者及び自転車が関係する交通事故の発生場所です。幹線道路上で多く発生し、なかでも自転車と車の事故が多く発生しています。

交通安全ハザードマップ(交通事故発生場所)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市東成区役所市民協働課
住所: 〒537-8501 大阪市東成区大今里西2丁目8番4号(東成区役所4階)
電話: 06-6977-9059 ファックス: 06-6972-2738