Web上で東成区防災出前講座を受講できます!
2024年5月23日
ページ番号:597821
いつ起こるかわからない災害を止めることはできません。
しかし、災害のことを知り、日ごろから備えることで、自らの、家族の、そして地域の被害を最小限に食い止めることができます。
そこで、東成区役所では、「命を守る防災」と題して、動画コンテンツを東成区YouTubeチャンネルにて公開しております。
ぜひご覧になって、日ごろから災害に対する「心がまえ」と「備え」を持っていただきたいと思います。
「命を守る防災~風水害の時の行動編~」
平成30年の台風21号では、東成区でも大きな被害を受けました。
また、近年では一定時間にまとまった雨が降る、いわゆる「ゲリラ豪雨」による浸水被害も発生しています。
この動画では、今後起こり得る風水害やその時に取っていただきたい行動について説明しています。
「命を守る防災~地震の時の行動編~」
平成30年6月18日の大阪北部地震では、大阪市内でも2人の方が亡くなるなどの被害がありました。
また、過去には阪神淡路大震災や東日本大震災等により甚大な被害が発生しており、今後南海トラフ巨大地震や上町断層帯地震等の発生による甚大な被害が危惧されています。
この動画では、今後起こり得る地震やその時に取っていただきたい行動について説明しています。
「命を守る防災~日ごろの備え編~」
いつ起こるかわからない災害を止めることはできません。
しかし、日頃から備えることで、災害時の被害を最小限にとどめる「減災」を行うことはできます。
この動画では、災害に備えてどういった備えを行う必要があるかを説明しています。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東成区役所 市民協働課防災
〒537-8501 大阪市東成区大今里西2丁目8番4号(東成区役所4階)
電話:06-6977-9042
ファックス:06-6972-2738