在宅医療・介護連携推進事業 上映会(令和5年度)
2023年12月8日
ページ番号:609358
在宅医療・介護連携推進事業 上映会を開催しました
令和5年11⽉25⽇(土)14時から、東成区民センターにおいて、「在宅医療・介護連携推進事業 上映会」を実施しました。
当日は71名の方に参加していただきました。
第1部 上映会
国家公務員共済組合連合会 呉共済病院制作「信友直子監督とお父さん『人生会議やってみた』」を上映しました。
第2部 おはなし 「毎日がACP」
講師 東成区医師会 任 理宏先生
参加いただいたみなさんからのご意見等
・どう死ぬかでなくどう生きるかがACPかなと思いました(30代以下 女性)
・ACPについて考える良い機会になった。また家族間でもACPについて話し合いをしていきたいと感じた。(30代以下 男性)
・家族と話し合いをもちました。今後も継続的に話し合いたいと思います。(50代 女性)
・任先生のお話とてもよかったです。(50代 女性)
・ACPは今日初めて聞いたので普段から考えていたような気もしますが、どのような最後に(死にたいか)ではなく、最後まで生きたいかということを考えるというのは初めて聞いたので、自分でも両方考えてみたいと思います。(60代 女性)
・任先生のような医療者が近くにいらっしゃるのが心強いです。「信頼」関係を生む為にも自己紹介を深くされる必要性も感じました。納得しました。(70代 女性)
・とても良いお話、私もそう遠くないことなので、病気になったら今日の先生に診て頂きたいです。(80代 女性)
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市東成区役所 保健福祉課地域保健福祉
〒537-8501 大阪市東成区大今里西2丁目8番4号(東成区役所2階)
電話:06-6977-9162
ファックス:06-6972-2781