ページの先頭です
メニューの終端です。

春木!やる気!元気!(SNS投稿 令和7年9月5週目)

2025年9月30日

ページ番号:662364

東成区長 はるき たかのぶ イラスト

東成区長 
春木 卓伸
(はるき たかのぶ)

9月29日(月曜日)

皆さん、こんにちは。区長の春木です。

9月27日(土)午前、中道憩の家での「食事サービス」に行ってきました。

今、11校下のうち4校下で食事サービスを手作りでされています。

中道の場合、2班体制で月1回ずつ計月2回実施されているそうです。

今回お邪魔したときは2班の皆さんが担当。

楽しく作業されている皆さんの姿が印象的でした。

この日のメニューのうち僕が大好きだったのは「手作りしゅうまい」、玉ねぎの食感がサクサクとしていて最高でした!

さらに、キャベツをちぎってしゅうまいの下に敷いて蒸していて、そのキャベツもまた美味しかったです!

お弁当を受け取りに来られる皆さんも楽しみにされているようで、11時半のお渡し開始前から行列ができていました。

ボランティアの皆さん、本当にありがとうございます!!




9月29日(月曜日)

皆さん、こんにちは。区長の春木です。

9月27日(土)午後、区民センター大ホールで「食育&健康フェスタ」が開催されました。

オープニングは大阪市の食育推進キャラクターである「たべやん」に加え、913日に万博会場でデビューしたわれらが「うりちゃん」も応援にかけつけてくれました!

今年のテーマは「見て・聞いて・体験しよう!」ということで、たくさんの体験や測定ができるブースが設置されていました。

僕もたくさん体験&測定してきましたが、体内年齢の若さに大喜びした直後、足趾力の絶望的低さにガッカリ。。

でも、自分の体の弱点を知ることができて良かったと思い、帰宅後早速、足指ジャンケンをして足趾力増強を図っています。

来年は成人男性の標準値を上回れるようがんばります!

僕は楽しく学べて、とてもいい時間を過ごさせていただきました。皆さんも是非来年の「食育&健康フェスタ」にお越しくださいね(気が早いか。。)

今年、出展くださった皆さま、ご来場くださった皆さま、本当に本当にありがとうございました!!




食生活改善推進員協議会のみなさんと


すみれの会のみなさんと


あしたば会のみなさんと

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市東成区役所 総務課広聴・広報

〒537-8501 大阪市東成区大今里西2丁目8番4号(東成区役所3階)

電話:06-6977-9683

ファックス:06-6972-2732

メール送信フォーム