春木!やる気!元気!(SNS投稿 令和7年11月3週目)
2025年11月13日
ページ番号:665043

東成区長
春木 卓伸
(はるき たかのぶ)
11月13日(木曜日)
皆さん、こんにちは。東成区長の春木です。
昨日(11月12日)、中本地域で「声掛け訓練」をされていたので、行ってきました。
すばらしい取組みでしたので、ご紹介しますね!
「声掛け訓練」は、認知症の方や視覚・聴覚に障がいのある方や外国籍で日本語が不自由な方など、困っている人に出会ったときに、どのように声をかけたらいいのか考え、実践してみようという訓練です。
中本地域の実際の住民の方に演者として協力してもらい、専門職の方には訓練中や訓練後のグループワークでアドバイスをいただいていました。
地域全体で「つながり」「支え合い」の気持ちがさらに沸き立つことにつながる、とても良い訓練でした。
運営してくださった皆さん、本当にありがとうございます!!
そして、僕も訓練に参加して思ったこと。
「やっぱり『おまもりネットカード』は役に立つ!!」
僕はまだ作っていなかったので、早速先ほど地元の「中道憩いの家」に行って、顔写真を撮影し申し込んできましたよ!
まだ『おまもりネットカード』を作っていない方は、ぜひとも地元のサポーターさんに言って、作ってもらいましょう!!
11月10日(月曜日)
皆さん、こんにちは。区長の春木です。
11月9日(日)は「今里敬老祝賀会」に参加しました!
長年、地域のために尽くしてこられたご高齢の皆さんへの感謝と、金婚を迎えられた皆さんへのお祝いをさせていただきました。
民謡を一緒に踊ったり、抽選会をマツケンサンバで盛り上げたりと、笑顔あふれる温かい時間を過ごさせていただきました。
あたたかい今里のまちを支えてくれてきた皆さん、本当にありがとうございます!!




11月10日(月曜日)
皆さん、こんにちは。区長の春木です。
11月8日(土)は地域のイベント盛りだくさんの一日でした。
朝は北中道幼稚園の創立60周年記念運動会へ。
東成区キャラクターのうりちゃんと一緒に参加し、園児たちの元気いっぱいの演技や競技に感動しました。
保護者の中に、前職でお世話になった取引先の方もいらっしゃり、久しぶりの再会にも嬉しさがこみ上げました。
続いて今里公民館で開かれた「まちセンセミナー」に参加。
『地域と若者をつなぐ』というテーマで、とても興味深く、今後の地域コミュニティづくりに生かせる学びがありました。
午後は片江地域会館での落語会「片江寄席」へ。
「芸人のまち・片江」の本領発揮!
今年で10回目の記念の会は、笑いに包まれた楽しい会でした。
そして、夜は道頓堀ホテルでの神路社会福祉協議会の総会に出席。
地域の皆さんとゆっくり語り合う時間を持て、とても温かい気持ちになりました。
長い一日でしたが、地域の皆さんの活気と笑顔に触れ、充実した楽しい一日となりました。
日々、地域を支えてくださる皆さんに心から感謝申し上げます!!




探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市東成区役所 総務課広聴・広報
〒537-8501 大阪市東成区大今里西2丁目8番4号(東成区役所3階)
電話:06-6977-9683
ファックス:06-6972-2732


