ページの先頭です
メニューの終端です。

大阪エヴェッサ応援キャンペーンの実施について

2025年3月8日

ページ番号:616172

令和6年度 区民応援デーに区長がコートで挨拶(令和7年2月)

 藤原区長が応援に伺いました。

 試合開始を前に、コートに登場し、会場にお越しの両チームのブースター(ファン)に向け「熱い応援を選手に届けましょう!」とお伝えし、ゲーム開始後は、スタンドから応援しました。

 試合は残念ながら、敗戦となりましたが、翌日の区民応援デーでは、勝利しました!


区長挨拶1


区長挨拶2


区長挨拶3

令和6年度 連携プロモーションの実施について(令和7年2月)

大阪市と連携協力に関する協定を締結している大阪エヴェッサと連携し区民応援デーにあわせ、連携プロモーションを実施します。

区役所庁舎内の装飾

区役所庁舎2階の区民ギャラリーにて大阪エヴェッサのシャツ・グッズなどを展示しています。(実施日:令和7年2月18日(火曜日)~2月28日(金曜日)まで)


庁内展示1


庁内展示2


庁内展示3

令和6年度 区民応援デーの実施について(令和7年2月、3月)

大阪市と連携協力に関する協定を締結している大阪エヴェッサと連携し区民応援デーを実施します。

区民応援デー

令和7年2月28日(金曜日)19時05分・3月1日(土曜日)15時05分に、おおきにアリーナ舞洲(大阪市此花区北港緑地2-2-15)で行われる大阪エヴェッサ対島根スサノオマジックの試合に東住吉区在住、在勤、在学の皆さんを無料でご招待します(先着順)。(終了しました)区民応援デーについて詳しくはこちら


東住吉区出身大阪エヴェッサ合田選手

令和5年度 区民応援デーに区長がコートに登場!(令和6年1月)

令和6年1月20日(土曜日)・21日(日曜日)、おおきにアリーナ舞洲(大阪市此花区北港緑地2-2-15)にて、大阪エヴェッサ対横浜ビー・コルセアーズの試合が行われ、東住吉区民応援デーが開催されました。


おおきにアリーナ舞洲

東田辺小学校ミニバスチームの試合や城南学園高等学校ダンス部登場!

令和6年1月20日(土曜日)は、会場の入場開始後、東住吉区内の東田辺小学校ミニバスチームの試合や、城南学園高等学校ダンス部の皆さんによるパフォーマンス等で、会場はとても盛り上がりました。


東田辺小学校ミニバスチームが奮闘!


城南学園高等学校ダンス部のパフォーマンス

区長がコートで挨拶!スタンド席で応援!

 塩屋区長となっぴーが応援に伺いました。

 満員となった会場では、応援練習や大阪エヴェッサ公式ガールズパフォーマンスユニット「BT」によるチアダンスパフォーマンスで、ボルテージは最高潮に達しました。

 試合開始を前に、塩屋区長がコートに登場し、両チームの選手と東住吉区出身の大阪エヴェッサ合田選手に激励しました。また、会場にお越しの両チームのブースター(ファン)に向け「熱い応援を選手に届けましょう!私も力のかぎり応援させていただきます。一緒に試合を楽しみましょう!」とお伝えし、ゲーム開始後は、スタンドから応援しました。


塩屋区長挨拶

さいごに

試合は、100対89で見事大阪エヴェッサが見事勝利しました!

これからも、大阪市と連携協力に関する協定を締結している大阪エヴェッサと連携し、区民応援デーや連携プロモーションを実施し、応援してまいります。


見事勝利!

令和5年度 区民応援デー・連携プロモーションの実施について(令和6年1月)

大阪市と連携協力に関する協定を締結している大阪エヴェッサと連携し区民応援デーを実施します。

プロモーション対象日

令和6年1月20日(土曜日)・21日(日曜日)区民応援デー

区民応援デー

令和6年1月20日(土曜日)14時05分・21日(日曜日)14時05分に、おおきにアリーナ舞洲(大阪市此花区北港緑地2-2-15)で行われる大阪エヴェッサ対横浜ビー・コルセアーズの試合に東住吉区民の皆さんを無料でご招待します。(終了しました。)

連携プロモーション

区役所庁舎内の装飾

区役所庁舎2階の区民ギャラリーや出入口にて大阪エヴェッサのシャツ・グッズ・選手パネルなどを展示します。(実施日:令和6年1月9日(火曜)~1月22日(月曜)まで)(終了しました。)


大阪エヴェッサ応援キャンペーンポスター


大阪エヴェッサ庁舎内装飾1


大阪エヴェッサ庁舎内装飾2


大阪エヴェッサ庁舎内装飾3


東住吉区出身大阪エヴェッサ合田選手のパネル

広報東住吉「なでしこ」12月号への掲載

東住吉区出身である合田怜選手にインタビューした記事が広報東住吉「なでしこ」12月号にて掲載しております。

広報東住吉「なでしこ」12月号 6~7ページ

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市東住吉区役所 総務課政策企画・政策企画グループ

〒546-8501 大阪市東住吉区東田辺1丁目13番4号

電話:06-4399-9976

ファックス:06-6629-4533

メール送信フォーム