ページの先頭です
メニューの終端です。

令和7年(2025年)および令和8年(2026年)「東住吉区成人の日記念のつどい(はたちの祝い)」のお知らせ

2024年4月17日

ページ番号:618556

令和7年(2025年)および令和8年(2026年)に開催する「東住吉区成人の日記念のつどい(はたちの祝い)」の日程等が決まりましたので、お知らせします!

※その他の詳細も、随時、東住吉区ホームページなどでお知らせします。

令和7年(2025年)1月の開催について

令和6年(2024年)は、感染症対策として、地域を分け、午前と午後の2回制で開催しましたが、令和7年(2025年)は、地域を分けずに、第1部記念式典、第2部祝賀イベントの2部制にて開催します。

日時

令和7年(2025年)1月13日(月曜日・祝日)10時~

※11時30分~12時頃終了予定

場所

東住吉区民ホール(区役所3階)(東住吉区東田辺1-13-4

対象者

平成16年(2004年)4月2日から平成17年(2005年)4月1日生まれの方

参加方法など

第1部 記念式典

  • 10時開会
  • 事前申込制
  • 定員あり
  • 座席あり

詳細は、決まり次第、お知らせします。

第2部 祝賀イベント

  • 11時頃から開始予定(30分~1時間程度)
  • 当日自由参加(申込不要)
  • 定員なし
  • 座席なし
  • 内容は、今後実行委員会で検討し、決定します。

実行委員&第2部祝賀イベントのアイデア募集!!

「令和7年東住吉区成人の日記念のつどい(はたちの祝い)」における実行委員と第2部祝賀イベントのアイデアを募集します!

詳細は、令和6年5月1日にお知らせする予定ですので、しばらくお待ちください。


令和8年(2026年)1月の開催について

東住吉区では、これまで「東住吉区成人の日記念のつどい(はたちの祝い)」を毎年1月の成人の日(月曜日・祝日)に開催してまいりましたが、遠方から帰阪し参加される方や運営にご協力をいただいているボランティアの皆さんのご負担等を考慮し、令和8年(2026年)1月からは、成人の日の前日の日曜開催に変更します。

「東住吉区成人の日記念のつどい(はたちの祝い)」への参加をお考えの方は、日程等にご注意ください。

注 令和7年(2025年)1月に開催する「東住吉区成人の日記念のつどい(はたちの祝い)」は、これまでどおり、成人の日である月曜日・祝日に開催します。

日時

令和8年(2026年)1月11日(日曜日)10時~

場所

東住吉区民ホール(区役所3階)(東住吉区東田辺1-13-4

対象者

平成17年(2005年)4月2日から平成18年(2006年)4月1日生まれの方

その他

内容は未定です。

また、令和7年(2025年)と同様の方式・内容で開催するとは限りません。

詳細は、決まり次第、お知らせします。


対象年齢について

 民法改正により、令和4年(2022年)4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられましたが、成人の日記念のつどい実行委員および高校生を対象に行ったアンケートの結果を踏まえて検討した結果、大阪市各区「成人の日記念のつどい」は、これまでどおり20歳の方(その年度に20歳を迎える方)を対象に、1月に開催します。
 詳しくは、こちらをご覧ください。


よくあるお問い合わせ

案内状は送られてきますか?

対象となる方へは、12月上旬に案内状を送付予定です。(例年、成人の日記念のつどいが開催される前年の10月1日時点で東住吉区に住民票のある方にお送りしています。)

案内状がなくても参加できますか?

当日、案内状をお持ちいただく必要はありません。

参加するにあたり、事前申込は必要ですか?

事前申込が必要な場合と不要の場合があります。また、前年どおりの方式・内容で開催するとは限りません。詳しくはホームページなどをご確認ください。

以前、東住吉区に住んでいましたが、現在は東住吉区外に住んでおり、住民票も東住吉区外にありますが、東住吉区成人の日記念のつどいに参加できますか?

対象となる方であれば、現在の住所に関係なく参加いただけます。

東住吉区以外の成人式に参加できますか?

市区町村により対応が異なりますので、各市区町村にお問い合わせください。

式典の内容を知りたい。

式典では、来賓によるご祝辞や、はたちの代表の方による「決意のことば」などがあります。


その他注意事項

式に出席する参加対象者は、これに同意されたものとします。

式の円滑な運営のため、当日は次の点を必ずお守りください。

他の参加者ならびに会場付近の皆さまへの迷惑となる行為をされた場合は、式典への参加をお断りする場合があります。

多くの方が参加される式典です。皆さまが気持ちよく参加できるよう、ご協力をお願いします。

  • 会場および会場周辺では、大声で騒ぐ、喫煙、酒気帯び、飲酒、危険物・のぼり旗・ペット等の持込み、ごみの投棄など、あらゆる迷惑行為を固く禁止します。
  • 発熱の症状があるなど、体調不良の場合は、ご無理なさらないでください。
  • 自動車や自転車での来場は避け、公共交通機関をご利用ください。また、会場周辺道路での駐停車、歩道上での駐輪、他施設・店舗への無断駐車・駐輪はしないでください。
  • 式典開始後の入退場はご遠慮ください。参加対象者以外の入場は禁止します。
  • 配慮を必要とされる場合や介助等の理由により参加対象者以外の方の入場を希望される場合は、事前にご相談ください。なお、当日は、手話通訳者にもお越しいただく予定です。
  • 入退場時は会場内で滞留せず、係の指示に従い、速やかに移動してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

似たページを探す

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市東住吉区役所区民企画課
住所: 〒546-8501 大阪市東住吉区東田辺1丁目13番4号
電話: 06-4399-9922 ファックス: 06-6629-4564

メール送信フォーム