ページの先頭です
メニューの終端です。

広報東住吉「なでしこ」タイトルロゴコンテスト優秀作品が決定しました!

2025年3月27日

ページ番号:636193

ロゴコンテスト

ご応募いただきありがとうございました!

慎重かつ厳正なる審査の結果、広報東住吉「なでしこ」タイトルロゴコンテストの優秀作品が決定しました。(低学年5作品・高学年5作品)

選ばれた優秀作品とアピールポイント、審査委員によるコメントをご紹介します。

入選者のお名前については、広報東住吉「なでしこ」掲載作品の決定まで非公表とします。

11月15日追記 入選者のお名前を公表しました。

低学年の部(順不同)

ロゴ
別ウィンドウで開く

河内 遥乃さん
【アピールポイント】
文字にお花(なでしこ)を足したところ
【審査委員コメント】
「し」の文字でなっぴーを作ったのがスゴイ!なでしこの花をつけたのもステキです。

ロゴ
別ウィンドウで開く

竹田 光宏さん
【アピールポイント】
「な」の丸の部分がとくちょうです。
【審査委員コメント】
お花のマークと文字がまとまっているところが良いです。「な」のデザインもユニークです。

ロゴ
別ウィンドウで開く

西田 ひよりさん
【アピールポイント】
「こ」がサンタさんになっているのがポイントです。クリスマスの楽しさをロゴにあらわしました。
【審査委員コメント】
文字の形そのものをイラストにしたのがとってもステキです。力強くて楽しいロゴになりました。

ロゴ
別ウィンドウで開く

村岡 奏楽さん
【アピールポイント】
12がつなのでクリスマスのデザインにしました。
【審査委員コメント】
とてもたのしいロゴですね。色の使い方が上手です。カラフルでウキウキします。

ロゴ
別ウィンドウで開く

籔 篤さん
【アピールポイント】
なでしこの文字は、花とはっぱをつかいました。「な」の字は、たくさん形をさがしました。よめる形に何ども、うごかして作りました。小さな字を書くのをがんばりました。
【審査委員コメント】
花と葉っぱで文字を作ろうという発想が素晴らしいです。やさしいロゴになりました。

高学年の部(順不同)

ロゴ
別ウィンドウで開く

上林 真梨子さん
【アピールポイント】
「なでしこ」の文字をなでしこの花の色にしました。東住吉区に住むたくさんの人の個性をカラフルな色で表しました。
【審査委員コメント】
なでしこの花の色を文字に入れて、それを東住吉区の人たちのはなやかな個性に見たてた点が素敵でした。色合いもきれいでロゴとしても見やすいと思います。

ロゴ
別ウィンドウで開く

小谷 夏帆さん
【アピールポイント】
なでしこの文字の色をあわい色にしたのがすごく良かったと思います。なでしこの「な」になでしこの花を入れたのがいいふんいきを出しているかなと思うのと「で」の点もなでしこの葉をイメージしてかいたのもいいかなと思います!!
【審査委員コメント】
なでしこのイメージを全体的に取り入れて、やさしいロゴになっていると思います。

ロゴ
別ウィンドウで開く

藤本 悠加さん
【アピールポイント】
一文字にテーマがあり、最初はなでしこのつぼみ次は花、その次は有名な田辺大根、最後はセレッソの桜と東住吉がアピールできるようにかいてみました。
【審査委員コメント】
一文字ずつ工夫がこらしてあり、更に東住吉区に関係のある田辺大根やセレッソなどが入っていることで、他でもない東住吉区の広報紙らしいロゴになっています。

ロゴ
別ウィンドウで開く

村岡 彩舞音さん
【アピールポイント】
なでしこの「で」の所の「゛」をすずにしました。
【審査委員コメント】
力強いロゴが印象的でした。お正月のイメージで1月号にふさわしい雰囲気になっていると思います。

ロゴ
別ウィンドウで開く

森 美遥さん
【アピールポイント】
なでしこの「で」の文字の「゛」を大阪らしくたこ焼きにしました。1月なのでお正月をイメージしてたこやおもちをかきました。
【審査委員コメント】
カラフルな色づかいで新年を明るくスタートできるようなロゴに仕上がっていると思います。お正月のモチーフだけでなく、たこ焼きが入っているところが大阪らしいワンポイントになりました。

広報東住吉「なでしこ」に掲載するタイトルロゴの投票を行います!

優秀作品の中から皆さんの「投票」により、低学年・高学年それぞれ1作品を、広報東住吉「なでしこ」のタイトルロゴとして掲載します。(低学年:12月号、高学年:1月号)

ぜひ、投票に来てくださいね。

詳しくはこちらのページをご覧ください。

11月15日追記 投票は終了しました。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市東住吉区役所 総務課政策企画・広聴広報グループ

〒546-8501 大阪市東住吉区東田辺1丁目13番4号

電話:06-4399-9683

ファックス:06-6629-4533

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示