健康保険証の新規発行を終了します ~保険証は有効期限まで引き続き使用できます~
2024年11月11日
ページ番号:638817

医療機関・薬局等を受診する時には
2024(令和6)年12月2日以降、現行の保険証の新規発行は終了します。同時点でお手元にある有効な保険証は、保険証有効期限(最長1年間)まで使用することができます。保険証有効期限以降は、「マイナ保険証」もしくは「資格確認書」(マイナ保険証をお持ちでない方に対し、申請なしで交付されます)を提示することで、医療機関・薬局等を受診することができます。

マイナンバーカードの保険証登録をされる方(登録方法)
次のア・イ・ウのいずれかの方法でマイナンバーカードを健康保険証として利用登録できます。
ア.医療機関・薬局窓口でのカードリーダーからの申請
イ.マイナポータルからの申請
ウ.セブン銀行ATMからの申請
※詳しい登録方法は添付ファイル「健康保険証についてのお知らせ」をご覧ください。
※いずれの方法においても登録作業はご自身で行っていただきます。(登録内容の確認はマイナポータルの画面で行えます。) 区役所・市役所にはご利用いただける端末はなく、お問い合わせいただきましても登録内容の確認等はできませんのでご注意ください。
健康保険証についてのお知らせ
健康保険証についてのお知らせ(PDF形式, 772.01KB)
健康保険証についてのお知らせ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

健康保険証利用の申込みのお問合せ先
マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178
5番を選択のうえ、音声ガイダンスにしたがってお進みください。
受付時間(年末年始を除く)
平 日:9時30分から20時
土日祝:9時30分から17時30分
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東住吉区役所 窓口サービス課保険年金・保険グループ
〒546-8501 大阪市東住吉区東田辺1丁目13番4号
電話:06-4399-9956
ファックス:06-4399-9947