令和8年度新入学生向け 学校選択制「東住吉区 学校案内」について
2025年8月21日
ページ番号:659324
※学校案内の「裏表紙」について、電話番号に誤りがあることが判明しました。お詫びして訂正いたします。
誤)06-4339-9923
正)06-4399-9923
なお、ダウンロードファイルについては修正内容記載済です。
東住吉区では平成27年度から導入している学校選択制の実施にあたり、制度の案内や区内の小・中学校の特色などを紹介した冊子「学校案内」を作成し、学校選択制の対象者(令和8年4月入学者)には、8月下旬に「学校選択制希望調査票」とともに配付しています。


「学校案内」の配付について

対象者
令和8年4月に小・中学校に入学予定の東住吉区内在住の方全員

配付時期
令和7年8月下旬

配付方法
- 東住吉区内に在住で、小学校に入学予定の対象者には、直接ご自宅に送付
- 東住吉区内の各市立小学校に通学している対象者には、各小学校を通じて配付
- 東住吉区内に在住しているが、市立小学校以外の学校(国立・私立等)に通学している対象者には、直接ご自宅に送付
- 東住吉区内に在住しているが、指定校変更などで他区の市立小学校に通学している対象者には、通学している小学校を通じて配付または、直接ご自宅に送付
(注)8月時点で東住吉区に在住している方で、9月初旬になっても「東住吉区学校案内」がお手元に届いていない方、また令和7年9月以降に東住吉区に転居された新小・中学1年生の方については、東住吉区役所窓口サービス課(住民情報)(電話06-4399-9963)までお問い合わせください。

配付物
- 「東住吉区 学校案内」 1冊
- 学校選択制希望調査票 1枚
- 返信用封筒 1通
- (チラシ)やたなか小中一貫校 入学希望者募集中

希望調査票提出にかかる注意点について
- 希望調査票については、10月31日(金曜日)の必着としています。郵送の場合は、10月31日(金曜日)に間に合うよう、くれぐれもご注意ください。
- また、郵便局窓口への差し出し時間や、ポスト投函時間によっては、郵便局側の回収時間とタイミングがすれる場合もあり、郵送時間が通常より掛かる場合があります。できるだけ早めに投函してください。
- なお、提出期限が迫っている場合は、郵送では提出期限(10月31日(金曜日)必着)に間に合わない可能性があります。その際は、区役所の担当窓口へ持参してください。

希望変更届提出にかかる注意点について
希望変更届の受付は令和7年11月14日(金曜日)から11月20日(木曜日)となります。
希望調査結果につきましては、区ホームページにて 11月14日(金曜日)に掲載しますのでご確認ください。


学校公開・学校説明会について
- 天候や感染症等の影響により、変更・中止となる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- 参加にあたり、予約が必要な学校もございますので、「学校案内」(小学校は13ページ・中学校は43ページ)にて、ご確認ください。


「学校案内」ダウンロード
学校選択制概要
表紙(PDF形式, 873.02KB)
目次(PDF形式, 679.50KB)
P01 区長のメッセージ、小学校のきょうだい優先について(PDF形式, 859.15KB)
P02 東住吉区学校選択制のご案内(PDF形式, 696.55KB)
P03 学校選択制の流れ・スケジュール(PDF形式, 555.25KB)
P04-06 通学区域(お住まいの校区)の学校を選択する場合、通学区域(お住まいの校区)外の学校を選択する場合(PDF形式, 2.43MB)
P07 就学時健康診断について(新小学校・義務教育学校1年生)、東住吉区内の市立小・中学校に入学しない方へのお願い、就学指定校変更の基準について、学校配置の適正化について(PDF形式, 924.20KB)
P08-09 大阪市の就学・進学相談~障がいのあるお子様のよりよい就学・進学に向けて~(PDF形式, 1.41MB)
P10-11 東住吉区学校選択制 Q&A(PDF形式, 1.89MB)
裏表紙(PDF形式, 787.71KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
小学校紹介
P12-13 小学校一覧(東住吉区内)、令和6年度「全国学力・学習状況調査」結果、令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果、令和7年度 学校選択制 受入人数・学校公開・学校説明会一覧(PDF形式, 1.50MB)
P14-15 桑津小学校(PDF形式, 1.61MB)
P16-17 北田辺小学校(PDF形式, 1.50MB)
P18-19 田辺小学校(PDF形式, 1.55MB)
P20-21 東田辺小学校(PDF形式, 1.64MB)
P22-23 南田辺小学校(PDF形式, 1.30MB)
P24-25 南百済小学校(PDF形式, 1.58MB)
P26-27 育和小学校(PDF形式, 1.49MB)
P28-29 鷹合小学校(PDF形式, 1.56MB)
P30-31 今川小学校(PDF形式, 1.75MB)
P32-33 矢田東小学校(PDF形式, 1.62MB)
P34-35 矢田西小学校(PDF形式, 1.89MB)
P36-37 矢田北小学校(PDF形式, 1.59MB)
P38-39 湯里小学校(PDF形式, 1.70MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
やたなか小中一貫校紹介
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
中学校紹介
P42-43 中学校一覧(東住吉区内)、令和6年度「全国学力・学習状況調査」結果、令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果、令和7年度 学校選択制 受入人数・学校公開・学校説明会一覧(PDF形式, 1.38MB)
P44-45 田辺中学校(PDF形式, 1.93MB)
P46-47 東住吉中学校(PDF形式, 1.70MB)
P48-49 中野中学校(PDF形式, 1.31MB)
P50-51 矢田中学校(PDF形式, 1.70MB)
P52-53 白鷺中学校(PDF形式, 1.64MB)
P54-55 矢田西中学校(PDF形式, 1.52MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
小中一貫校全市募集について
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
児童いきいき放課後事業について
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
学校選択制希望調査票記入例
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
通学区域一覧・図
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
その他の配付物
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東住吉区役所 保健福祉課 子育て支援グループ
住所: 〒546-8501 大阪市東住吉区東田辺1丁目13番4号
電話: 06-4399-9923 ファックス: 06-6629-4580