広報紙の発行事業
2019年9月25日
ページ番号:222011

概要(説明)
多様化する区民の皆さまのニーズに応えるため、広報紙を中心にホームページやX(旧Twitter)・LINE(ライン)・YouTube(ユーチューブ)・Facebook(フェイスブック)などの広報媒体を活用し、東淀川区への関心と愛着を深めていただけるよう効果的な情報発信をめざします。

発端(きっかけ)は何?
スマートフォンやタブレット端末などの新しいツールの普及に伴う情報入手手段の多様化により、「区の情報を必要としている方」や「区役所が情報をお届けしたい方」に対する情報発信も一般化しつつあるものの、幅広い年齢層の区民の皆さまに、より効果的に情報提供する必要性が高くなっているため、広報紙を発行します。

今後の予定は?
広報紙だけでなく、ホームページやX(旧Twitter)・LINE(ライン)・YouTube(ユーチューブ)・Facebook(フェイスブック)などの広報媒体を活用し、今の区民感覚に相応した効果的な情報発信をめざして、引き続き取組みを進めます。

どこまで進んでいるのか?

これまでの経過
平成24年1月 公式Twitter(現X)開始
平成24年8月 「市政だより」との一体化
平成25年8月 ホームページをリニューアル
平成29年1月 ホームページをリニューアル
平成30年1月 公式LINE(ライン)開始
平成30年5月 広報紙の紙面構成をリニューアル
平成30年7月 公式YouTube(ユーチューブ)開始
令和5年7月 公式Facebook(フェイスブック)開始
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東淀川区役所 総務課広報・広聴相談・総合企画グループ
〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所3階)
電話:06-4809-9683
ファックス:06-6327-1920