ページの先頭です
メニューの終端です。

国民健康保険のよくある質問(質問と回答)

2024年12月1日

ページ番号:560511

質問1.会社を退職し、国民健康保険に加入したいのですが、どのような手続きが必要ですか?

 

質問1-2.国民健康保険への加入手続きが遅れてしまっているのですが、どうしたらいいですか?

 

質問1-3.就職した会社の健康保険に加入することになりましたが、国民健康保険を脱退する届出は必要ですか?

 

質問1-4.病院に行きたいのですが、就職した会社から資格確認書(被保険者証)の交付に時間がかかるといわれたので手元の国民健康資格確認書(被保険者証)を使用しても良いですか?

 

質問2.国民健康保険に加入した場合の保険料はいくらになりますか?

 

質問3.納付書の納期限が過ぎてしまいましたが、支払いはできますか?

 

質問4.国民健康保険料の納付書はどこで支払えますか?

 

質問5.保険料は安くなりませんか?

 

質問6.本人が来庁できない場合、代理人が手続きを行うことはできますか?

 

質問7.年金からの保険料引き落とし(特別徴収)の開始について

 

質問8.4月になっても保険料の請求が来ません。どうなっていますか?

 

質問9.入院して、医療費が高額になりそうです。

 

質問9-2.入院して高額な医療費を支払いました。医療費の減額などで戻ってきますか?

 

質問10.70歳になったら医療費の窓口負担は安くなるのですか?

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市東淀川区役所 窓口サービス課保険年金・各種手続き(保険)グループ

〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所1階)

電話:06-4809-9956

ファックス:06-6327-1920

メール送信フォーム