ページの先頭です
メニューの終端です。

「2024生涯学習フェスティバルinひがしよどがわ」を開催しました!

2024年12月6日

ページ番号:585084

令和6年11月17日(日曜日)、東淀川区役所において、「2024生涯学習フェスティバルinひがしよどがわ」を開催しました。

今回のフェスティバルでは、「観て・見て・体験して」をテーマに、舞台発表、作品展示、講座体験により、地域の皆さんの日ごろの生涯学習活動の成果を発表しました。

また、関西大学北陽高等学校創作ダンス部のチアリーディングによるオープニングセレモニーや日本コンピューター専門学校気象予報士コースの学生による防災講座を含む防災フェアの同時開催などもあり、多くの方にご来場いただくことができました。

お越しいただいた皆さん、本当にありがとうございました。

看板(正面入り口)
別ウィンドウで開く

看板


フェスティバルの様子

開会式・オープニングセレモニー

開会式の様子の写真
別ウィンドウで開く

大阪市生涯学習推進員東淀川区連絡会代表による挨拶

開会式の様子の写真
別ウィンドウで開く

東淀川区長による挨拶

オープニングの様子の写真
別ウィンドウで開く

関西大学北陽高等学校創作ダンス部によるチアリーディング

オープニングの様子の写真
別ウィンドウで開く

関西大学北陽高等学校創作ダンス部の皆さんと一緒に♪

関西大学北陽高等学校創作ダンス部の皆さんが、会場に元気を届けてくれました!

舞台発表

豊里小学校生涯学習ルーム舞台発表の様子の写真
別ウィンドウで開く

童謡・唱歌(豊里)

大道南小学校生涯学習ルーム舞台発表の様子の写真
別ウィンドウで開く

民踊(大道南:民踊部)

下新庄小学校生涯学習ルーム舞台発表の様子の写真
別ウィンドウで開く

コーラス(下新庄:ぶりりあんと・はーもにー)

豊里・大道南小学校生涯学習ルーム舞台発表の様子の写真
別ウィンドウで開く

日本民謡(豊里・大道南)

大隅西小学校生涯学習ルーム舞台発表の様子の写真
別ウィンドウで開く

コーラス(大隅西:パーチェ)

菅原小学校生涯学習ルーム舞台発表の様子の写真
別ウィンドウで開く

リズムダンス(菅原:菅原リズムダンス)

豊新小学校生涯学習ルーム舞台発表の様子の写真
別ウィンドウで開く

よさこい(豊新)

フィナーレでは、みんなでよさこいを踊り、会場がひとつになりました!

作品展示

東淀川区役所内が、生涯学習ルームの講座の皆さんの作品で彩られました!

作品展示の様子の写真
別ウィンドウで開く

区役所1階の様子

作品展示の様子の写真
別ウィンドウで開く

区役所2階の様子

作品展示の様子の写真
別ウィンドウで開く

区役所3階の様子

東井高野小学校生涯学習ルームの作品の写真
別ウィンドウで開く

絵手紙(東井高野)

東淡路小学校生涯学習ルームの作品の写真
別ウィンドウで開く

生け花(東淡路)

啓発小学校生涯学習ルームの作品の写真
別ウィンドウで開く

ルーム紹介(啓発)

井高野小学校生涯学習ルームの作品の写真
別ウィンドウで開く

和紙手芸(井高野)

小松小学校生涯学習ルームの作品の写真
別ウィンドウで開く

中国語会話(小松)

大隅東小学校生涯学習ルームの作品の写真
別ウィンドウで開く

手芸(大隅東)

新庄小学校生涯学習ルームの作品の写真
別ウィンドウで開く

生け花・書道(新庄)

講座体験

くるみぼたんブローチづくり、押し花カレンダー、てまりづくり、干支ミニ色紙づくり、パッチワーク(小物づくり)、プリザーブドフラワーづくり、カリンバ、茶道の講座体験が行われました!

講座体験会場入口の写真
別ウィンドウで開く

講座体験会場(入口)

講座体験会場受付の写真
別ウィンドウで開く

講座体験会場(受付)

東淡路小学校生涯学習ルーム講座体験の様子の写真
別ウィンドウで開く

くるみボタンのブローチづくり(東淡路:手づくりくらぶ(ソーイング))

小松小学校生涯学習ルーム講座体験の様子の写真
別ウィンドウで開く

プリザーブドフラワーづくり(小松:フラワーアレンジメント)

西淡路小学校生涯学習ルーム講座体験の様子の写真
別ウィンドウで開く

小物づくり(西淡路:パッチワーク)

大隅西小学校生涯学習ルーム講座体験の様子の写真
別ウィンドウで開く

カレンダーづくり(大隅西:創作押し花)

豊里南小学校生涯学習ルーム講座体験の様子の写真
別ウィンドウで開く

てまり(上掛け千鳥)づくり(豊里南:てまり教室)

豊里南小学校生涯学習ルーム講座体験の様子の写真
別ウィンドウで開く

カリンバ体験(豊里南:カリンバ教室)

西淡路小学校生涯学習ルーム講座体験の様子の写真
別ウィンドウで開く

茶道体験(西淡路:お茶のいろは)

防災フェア

防災フェア会場入口の写真
別ウィンドウで開く

防災フェア会場入口

防災フェア展示の写真
別ウィンドウで開く

展示の様子1

防災フェア展示の写真
別ウィンドウで開く

展示の様子2

防災フェア防災講座の様子の写真
別ウィンドウで開く

防災講座の様子

日本コンピューター専門学校気象予報士コースの学生の皆さんによる防災講座は大好評でした!

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

東淀川区役所 保健福祉課(子育て・教育)
電話: 06-4809-9807 ファックス: 06-4809-9928
住所: 〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所1階)