令和7年度 離乳食講習会のご案内
2025年3月19日
ページ番号:643773


令和7年度 離乳食講習会
楽しく無理なく離乳食を進めていけるように、離乳食の作り方や味付け、食品の増やし方、
調理形態等をご紹介します。ぜひご参加ください。
(注)離乳食講習会の予約は不要です。
また、離乳食に関する電話相談も行っています。お気軽にお電話ください。

対象
区内在住の赤ちゃんがいらっしゃる方(保護者の方のみのご参加も可能)

日程
令和7年 4月16日(水曜日) | ||
5月21日(水曜日) | ||
6月18日(水曜日) | ||
7月16日(水曜日) | ||
8月20日(水曜日) | ||
9月17日(水曜日) | ||
10月15日(水曜日) | ||
11月19日(水曜日) | ||
12月17日(水曜日) | ||
令和8年 1月21日(水曜日) | ||
2月18日(水曜日) | ||
3月18日(水曜日) |

時間
10時から11時30分頃まで (受付:9時40分から)

場所
(注)詳しい場所は、当日に区役所の1階案内板にてご確認ください。

内容
♪ 離乳食の進め方(離乳食初期 ~ 完了期)
♪ 離乳食実演 (離乳食中期 ・ 後期)
♪ お出汁のとり方
♪ 個別相談(希望者)

持ち物
冊子「にこにこ-赤ちゃんのためにー」(3か月児健診にて配付)

その他
午前7時時点で暴風警報もしくは特別警報が発表されている場合は中止となります。

お問い合わせ
- 東淀川区役所 【2階22番窓口】
- 電話:06-4809-9882
離乳食講習会チラシ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東淀川区役所 保健福祉課健康・健診・感染症(保健企画)グループ
〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所2階)
電話:06-4809-9882
ファックス:06-6327-3462