健康講座 保健栄養コース 受講生募集!
2025年7月1日
ページ番号:654696

健康講座 保健栄養コース 受講生募集

【令和7年9月1日(月曜日)から申し込み受付を開始します】
食生活を中心に健康づくりのための具体的な知識を年齢・性別に
関係なく学んでいただける講座です。
講話や調理実習、簡単な運動実習等を通じて楽しく学んでいただけます。
9回連続講座のうち、6回以上出席された方には修了証を発行します。
修了後は食生活改善推進員として活躍していただけます。

実施日時・内容等
回 | 実施日 | 内 容 |
---|---|---|
1 | 10月 23日 木曜日 | 開講式、健康づくりの取り組み、やさしい栄養の話 |
2 | 10月 30日 木曜日 | 食事バランスガイド、献立作成 |
3 | 11月 6日 木曜日 | 肥満、脂質異常症、糖尿病を予防しましょう |
4 | 11月 13日 木曜日 | 肥満予防(調理実習)、 栄養価計算 |
5 | 11月 20日 木曜日 | 高血圧、骨粗しょう症を予防しましょう |
6 | 11月 27日 木曜日 | 食品の表示、第4次大阪市食育推進計画 等 |
7 | 12月 4日 木曜日 | 健康づくりのための運動(運動実習) |
8 | 12月 11日 木曜日 | 健康寿命を延ばすための生活習慣 身近な食品衛生 |
9 | 12月 18日 木曜日 | 閉講式、いざという時のための食の備え これからすすめる地区組織活動 |
時間:全回 9時30分から12時まで
※講座の概要や具体的な内容はこちらをご覧ください
「健康講座 保健栄養コースのごあんない」(健康局You Tubeチャンネル)

実施場所
東淀川区役所 4階 401会議室等
住所:東淀川区豊新2-1-4

対象(定員)
・東淀川区内にお住まいで全9回中6回以上出席できる方
・過去に本講座を修了したことのない方
※上記全てに該当する方 25名(申込み先着順)

参加費
無料

申込み方法
令和7年9月1日(月曜日)~ 9月30日(火曜日)定員になり次第、受付終了します。
電話・窓口(区役所2階22番)・インターネットで申込み受付
電話番号 06-4809-9882
※インターネット 大阪市行政オンラインシステムの利用者登録が必要です。
※受講者には、申込み締め切り後(10月中旬)にご案内を送付します。
健康講座保健栄養コース受講者募集ビラ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

その他

似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東淀川区役所保健福祉課 健康・健診・感染症(保健企画)グループ
住所: 〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所2階)
電話: 06-4809-9882 ファックス: 06-6327-3462