ページの先頭です
メニューの終端です。

東淀川区区政会議委員公募手続事務要領

2025年7月4日

ページ番号:657180

(趣旨)

1条 この要領は、東淀川区区政会議運営要綱第4条第2項に基づき、東淀川区区政会議の委員の公募手続の事務に関し、必要な事項を定めるものとする。

(応募資格)

2条 応募の資格は、次のとおりとする。

( 1 )区政会議の運営の基本となる事項に関する条例(平成25年大阪市条例第 53)2条第2項に定める区民等(以下「区民等」という。)であること

( 2 )募集を開始する年の101日現在、満18歳以上70歳までであること

( 3 )国または地方公共団体の現職の議員、本市職員でないこと

( 4 )本市の審議会等委員の職を3以上兼務していないこと

( 5 )大阪市暴力団排除条例で規定する「暴力団員」及び「暴力団密接関係者」でないこと

(募集人数)

3条 募集人数は、東淀川区区政会議委員募集要項(以下「募集要項」という。)で定めるものとする。ただし、選考の結果によっては、募集人数に満たない人数のみを委員として選定することがある。

(公募方法)

4条 委員の公募にあたっては、区の広報紙等で広く周知する。

応募方法については募集要項で定めるものとする。

(選考を行う者及び選考の方法)

5条 締切日までに応募に係る提出物を提出した者に対する選考は、東淀川区区政会議委員選考審査委員会が行う。

選考の方法は、提出書類の審査及び面接とする。

(選考結果の通知)

6条 選考の結果については、応募者本人に対し通知する。

 

この要領は、平成2571日から施行する。

 

この要領は、平成2981日から施行する。

 

この要領は、令和371日から施行する。

東淀川区区政会議委員公募手続事務要領(PDFデータ)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市東淀川区役所 総務課広報・広聴相談・総合企画グループ

〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所3階)

電話:06-4809-9683

ファックス:06-6327-1920

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示