ページの先頭です
メニューの終端です。

健康講座保健栄養コース受講者募集!

2025年7月1日

ページ番号:652822

健康講座保健栄養コース受講者募集

食育ボランティアの養成講座です。

健康づくりや食育に関心のある方、地域での「食」のボランティア活動をしてみませんか。

講義と調理実習や運動実技をとおして、「健康」「食」についてわかりやすく学ぶことができる全9回コースの講座です。


日時・内容

日時・主な内容
 回 実施日 内容
 1 8月27日(水)開講式、健康づくりの取り組み、やさしい栄養の話
 2 9月3日(水)食事バランスガイドの使い方 、献立作成
 3 9月10日(水)肥満、脂質異常症、糖尿病を予防しましょう
 4 9月17日(水)肥満予防のための実習(調理実習)他
 5 9月24日(水)ライフステージ別の食育、食品の表示
 6 10月8日(水)高血圧、骨粗しょう症を予防しましょう
 7 10月15日(水)

健康づくりのための運動(運動実習)

 8 10月22日(水)健康寿命を延ばすための生活習慣、身近な食品衛生
 9 10月29日(水)地域における食育活動、食生活改善の歩みと現状、閉講式

時間:全回13時30分から16時まで

午前11時時点で大阪市暴風警報もしくは特別警報が発令された際は、開催は中止になります。

講座の内容を動画でご確認ください。健康局公式YouTube別ウィンドウで開く


実施場所

平野区役所 2階 集団検診室 および 栄養講習室

住所:平野区背戸口3-8-19

対象(定員)

平野区在住で、全9回中6回以上出席できる方

25名(申込み先着順)

*すでに本講座を修了された方は、受講できません。

参加費

無料

申込み方法

令和7年7月7日(月曜日) 8月15日(金曜日)

9時~17時30分までに窓口または電話で、あるいは行政オンラインシステム別ウィンドウで開くでお申し込みください

電話:06-4302-9882(平日9時から17時30分)

窓口来庁:平野区役所3階32番窓口(平日9時から17時30分)

*お申し込みの際に、必要事項(お名前・ご住所・電話番号・生年月日)の聞き取りをさせていただきます。

健康講座保健栄養コース ちらし

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市平野区役所 保健福祉課地域保健グループ

〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所3階)

電話:06-4302-9882

ファックス:06-6702-4315

メール送信フォーム