北区名所八十八景を発行しました♪
2025年4月18日
ページ番号:532510
北区に点在する魅力スポットを1冊にまとめた『北区名所八十八景」を完成しました。
同じ内容をスマホ上で見ながら、まち歩きができるイラストマップも作成しましたので、下記URLからぜひご覧ください!
URL:https://osakakitakumap.net
注 冊子は 大阪市北区役所地域課 4階 (43番窓口) や下記の設置場所で無料配布中です。
設置場所
北区名所八十八景
表紙・裏表紙(PDF形式, 748.02KB)
街ゆけば歴史のドラマがそこかしこ。
全体地図(PDF形式, 911.92KB)
どれも私たち「北区の名所」です。
第一景 露天神社(お初天神)(PDF形式, 1.01MB)
恋だけじゃない!街の歴史が凝縮された場所。
A.堂島・曽根崎・北野(PDF形式, 1.07MB)
近松・藤十郎も愛した道行きエリア
第十三景 大阪中央公会堂(PDF形式, 996.86KB)
「中之島のアイコン」を一つだけ選べば……
第十四景 大阪府立中之島図書館/第十五景 日本銀行大阪支店(PDF形式, 1013.88KB)
図書館、というより近代建築のスーパースター。/御堂筋に残る、唯一の明治建築
B.西天満・中之島東エリア(PDF形式, 1.13MB)
最近は「北岸」も楽しい堂島川沿い
第二十八景 旧桜ノ宮公開堂・泉布観・造幣局/C.堀川・滝川(PDF形式, 1.19MB)
文明開化の音が聞こえる文化遺産の宝庫/時代のヒーローを追いかけて
第三十八景 大阪天満宮・天満天神繁昌亭(PDF形式, 1.00MB)
庶民の暮らしが見える屈指の名所
D.西天満・菅北・菅南・堀川(PDF形式, 1.07MB)
いにしえから賑わう天満宮参道
第五十一景 扇町公園/E.北天満・済美(PDF形式, 1.07MB)
あれこれ「巨大」な繁華街のオアシス/迷い込むのが楽しい路地裏
第五十七景 佐伯祐三生誕の地(PDF形式, 951.29KB)
パリを愛した北区ゆかりの天才画家
F.豊崎東・豊仁・本庄・豊崎・中津(PDF形式, 1.07MB)
北区のかたちを変えた淀川べり散策
第六十九景 グランフロント大阪/第七十景 梅田スカイビル(新梅田シティ)(PDF形式, 1.08MB)
うめきたエリアに現れた新たな価値を創造する「まち」/梅田にそびえる「空中都市」
G.梅田東・大淀東・大淀西(PDF形式, 1.03MB)
明治期から大阪の「新名所」
H.中之島西エリア(PDF形式, 1.06MB)
中之島は西の端まで見逃せない
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 地域課地域支援担当
〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所4階43番窓口)
電話:06-6313-9951
ファックス:06-6362-3823