北区学校体育施設開放事業
2025年3月27日
ページ番号:583427

北区学校体育施設開放事業

学校体育施設開放事業とは
学校体育施設開放事業は、市立の小・中学校の体育施設を、学校教育に支障のない範囲で地域に開放し、地域住民に継続的にスポーツ活動の場や機会を提供するとともに、地域住民による自主的、主体的な運営や活動の支援を図ることにより、住民の健康・体力の維持増進、生涯スポーツの振興、生活の質の向上に寄与することを目的としています。

利用について
利用にあたっては、各校ごとに設置されている「運営委員会」等において、利用調整が行われています。調整の時期や受け入れの状況については各校ごとに異なりますので、区役所にお問合せのうえ確認をいただきますようお願いいたします。
(注意)本事業は、小(中)学校区を単位とした地域住民を対象に、生涯スポーツの振興や地域住民の交流を目的としたものです。あらかじめ趣旨をご理解のうえ、利用を検討いただきますようお願いいたします。

問合せ先
学校体育施設開放事業に関する実施方針・要綱について
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 子育て・教育課教育担当
〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所3階31番窓口)
電話:06-6313-9472
ファックス:06-6313-9988