ページの先頭です
メニューの終端です。

令和5年4月7日(金曜日)情報更新

2025年3月21日

ページ番号:596879

こんにちは、子育て支援室です!

新年度が始まりましたね。

今年度も、子育てに役立つ情報をたくさんお届けしたいと思っています。

今日は、簡単に作れて美味しい「離乳食レシピ」のご紹介です。

こどもの美味しい顔は、なにより嬉しいもの。

分量はあくまでも目安となります。月齢にあわせてアレンジをお楽しみくださいね。

「野菜のマッシュ」(初期)

【材料】

  • 人参 10グラム
  • 白菜 10グラム
  • じゃがいも 10グラム

【作り方】

  1. 鍋に野菜を入れ、柔らかくなるまで煮る。
  2. すり鉢ですりつぶす。

「野菜のマッシュ」(初期)

「さつまいもとりんごの甘煮」(中期~後期)

【材料】

  • さつまいも 4分の1個
  • りんご 8分の1個
  • 水  適量

(※すりおろしりんごでも代用可能。)

【作り方】

  1. さつまいもとりんごの皮をむき、月齢に合わせて適当な大きさに切る。
  2. 鍋に先ほど切ったものと、ひたひたより多めの水を入れ、柔らかくなるまで煮る。

「さつまいもとりんごの甘煮」(中期~後期)

「しらすとキャベツのおやき」(後期)

【材料】

  • しらす  10グラム
  • キャベツ  40グラム
  • 人参 20グラム
  • 片栗粉  適量
  • (サラダ油 適量)

【作り方】

  1. しらすはゆでる。
  2. キャベツと人参は細切りにしてさっとゆでる。
  3. しらすと茹でた野菜、片栗粉を合わせて混ぜ、フライパンで焼く。

「しらすとキャベツのおやき」(後期)

「ベビー豚じゃが」(完了期)

【材料】

  • 豚肉  15グラム
  • じゃがいも  20グラム
  • 人参  20グラム
  • 玉ねぎ  15グラム
  • 椎茸 10グラム
  • かつおだし  100グラム

【作り方】

  1. 豚肉は一口サイズに切り、ゆでる。
  2. じゃがいもと人参は1センチメートル角に切り、ゆでる。
  3. 玉ねぎと椎茸は薄切りにする。
  4. 鍋にゆでた豚肉、野菜、かつおだしを入れて煮る。

「ベビー豚じゃが」(完了期)

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市北区役所 子育て・教育課子育て担当

〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所3階30番窓口)

電話:06-6313-9531

ファックス:06-6313-9988

メール送信フォーム