広報紙わがまち北区10月号(令和7年)
2025年10月1日
ページ番号:662175
デジタルブック版
パソコンやスマートフォンなどから、本を読む感覚で気軽に北区広報紙「わがまち北区」をご覧いただけます。
PDF版
わがまち北区10月号
1面(PDF形式, 788.86KB)第37回北区民カーニバル
2面(PDF形式, 622.78KB)北区民カーニバル 注目イベント、プログラム、私たちも参加します!
3面(PDF形式, 686.09KB)北区民カーニバル 会場マップ、出展一覧
4面(PDF形式, 446.21KB)くらし・手続き、健康・福祉、文化・芸術・講座
5面(PDF形式, 435.38KB)子育て、防災・安全・安心、くらし・手続き
6面(PDF形式, 530.70KB)文化・芸術・講座、扇町公園の複合遊具をリニューアルします、見つけてキタ!!北区魅力絵画コンテスト2025一般投票&表彰式 ほか
7面(PDF形式, 502.81KB)北区健康・食育まつり
8面(PDF形式, 596.12KB)ご存じですか?あなたの地域の身近な相談窓口~地域社会福祉協議会は最も身近な地域の福祉組織です~
9面(PDF形式, 461.87KB)大阪市民のみなさんへ(閉幕10月13日まで 大阪・関西万博を楽しもう!、英国グレーター・マンチェスター合同行政機構と姉妹都市になりました、10月8日まで!国勢調査2025回答はお済みですか?、10月13日まで!在宅勤務や時差出勤などで交通混雑緩和にご協力ください)
10面(PDF形式, 470.75KB)大阪市民のみなさんへ(注目情報、くらし)
11面(PDF形式, 405.56KB)大阪市民のみなさんへ(募集、イベント)
12面(PDF形式, 898.85KB)退任行政相談委員に総務大臣感謝状が贈呈されました、第25回天満音楽祭、大阪市内全域が路上喫煙禁止区域です ほか
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
Windows Media Playerのご案内- wmv,avi,asf,mpg,wav,mp3ファイルを閲覧できない場合には、Microsoft社のサイトをご覧ください。
スマートフォンアプリ「マチイロ」でも広報紙をお読みいただけます

北区広報紙「わがまち北区」をいつでもどこでも、気軽に読んでいただけるよう、スマートフォンアプリ「マチイロ」でも無料配信しています。ぜひ、ご利用ください。
- アプリは無料ですが、ダウンロードや情報の受信に通信料が発生する場合があります。
- このアプリは民間の広告代理店が作成したものです。アプリ内に広告が表示されますが、北区役所とは一切関係ありません。
ダウンロードはこちらから
音声版
音声版(北区版のページ)
1面(MP3形式, 1.86MB)第37回北区民カーニバル
2・3面(MP3形式, 4.61MB)北区民カーニバル 注目イベント、プログラム、私たちも参加します!、会場マップ、出展一覧
4~6面-1(MP3形式, 1.79MB)子育て
4~6面-2(MP3形式, 836.59KB)防災・安全・安心
4~6面-3(MP3形式, 3.06MB)くらし・手続き
4~6面-4(MP3形式, 1.71MB)健康・福祉
4~6面-5(MP3形式, 3.40MB)文化・芸術・講座
4~6面-6(MP3形式, 269.67KB)自衛隊ニュース
6面(MP3形式, 2.00MB)扇町公園の複合遊具をリニューアルします、見つけてキタ!!北区魅力絵画コンテスト2025一般投票&表彰式 ほか
7面(MP3形式, 1.57MB)北区健康・食育まつり
8面(MP3形式, 3.11MB)ご存じですか?あなたの地域の身近な相談窓口~地域社会福祉協議会は最も身近な地域の福祉組織です~
12面(MP3形式, 4.17MB)退任行政相談委員に総務大臣感謝状が贈呈されました、第25回天満音楽祭、大阪市内全域が路上喫煙禁止区域です ほか
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
Windows Media Playerのご案内- wmv,avi,asf,mpg,wav,mp3ファイルを閲覧できない場合には、Microsoft社のサイトをご覧ください。
9面及び10・11面に掲載の「大阪市民のみなさんへ」は政策企画室のページでお聞きください。
令和6年4月号から、「大阪市民のみなさんへ」を除く北区版の各ページは、北区で活動している音訳ボランティアグループの皆さんにご協力いただいています。
関連コンテンツ
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 政策推進課広聴広報・企画調整担当
〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所4階42番窓口)
電話:06-6313-9683
ファックス:06-6362-3821


