高齢者福祉
2023年2月1日
ページ番号:1894
高齢者福祉

Q 敬老優待乗車証の制度について教えてください。
A Osaka Metro(オオサカ メトロ)が運行する地下鉄・ニュートラムおよび大阪シティバスが運行するバスを優待乗車できる敬老優待乗車証を交付します。
- 制度の目的
長年にわたり大阪市の発展に貢献された高齢者に対して、敬老の趣旨や感謝の意を表し、積極的な社会参加躍進のために外出を支援すること。 - サービス内容
対象の電車・バス(Osaka Metro・大阪シティバス)を乗車1回につき50円で利用できる敬老優待乗車証の交付。 - 対象者
市内に住所を有する70歳以上の方 - 申請時の必要書類
・健康保険証等本人確認できる書類
・ご本人のカラーの顔写真(縦4.5㎝ × 横3.5㎝)

Q 紙オムツの申込みは。どこでできますか。
A 高齢者を介護する家族の負担を軽減するため、紙オムツなどの介護用品を支給します。
- 対象者
要介護4または5に相当する高齢者を介護する家族の方
※ただし、市民税課税世帯は対象となりません - 支給品目
(1)紙オムツ(フラットタイプ、テープ止めタイプ、はくパンツタイプ)
(2)尿取りパット
(3)清拭剤
(4)ドライシャンプー
(5)使い捨て手袋
(6)介護用スプーン・フォーク
(7)介護用箸
(8)差し込み式便器
(9)差し込み式尿器
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市此花区役所 保健福祉課介護保険グループ
〒554-8501 大阪市此花区春日出北1丁目8番4号(此花区役所1階)
電話:06-6466-9859
ファックス:06-6462-0942