ページの先頭です
メニューの終端です。

広報「このはな」令和6年12月号

2025年2月1日

ページ番号:417758

PDF版

  • 1面(PDF形式, 219.92KB)

    この花アートピクニックの「灯明」イベントの様子

  • 2面(PDF形式, 569.49KB)

    このはなおすすめ 夜景アンドイルミネーション

  • 3面(PDF形式, 716.02KB)

    このはなおすすめ 夜景アンドイルミネーション

  • 4面(PDF形式, 219.20KB)

    お知らせ/フードドライブを実施します。/此花屋内プールを臨時休館します/12月22日(日)はマイナンバーカード(個人番号カード)に関するお手続きができません/税金/固定資産税・都市計画税(第3期分)の納期限は12月25日(水)です/固定資産税(償却資産)に関する申告書送付のお知らせ/令和7年度以降に実施される主な税制改正(個人市・府民税)/イベント/発表会「望年会」の開催。/此花区歴史研究会『大阪の鉄道発展の歴史』/マイナンバーカード出張申請サポート会場を開設中。/「此花区人権研修会」を開催します。

  • 5面(PDF形式, 239.25KB)

    スマホセミナー/令和6年度 年末年始のごみ収集日について/「大阪マラソン“クリーンUP”作戦」に参加しませんか。

  • 6面(PDF形式, 176.74KB)

    健康/各種検診・健診/相談/此花区こころの健康講座 ひきこもりの兆候と対応について/シニアカフェ 作って、食べて、おしゃべりをして 人生を楽しもう。

  • 7面(PDF形式, 407.44KB)

    健康/保健師からのこのはな健康だより/レッドハリケーンズ大阪 NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE2024-25 DIVISION2 区内在住・在勤・在学の方を開幕戦に無料ご招待。

  • 8面(PDF形式, 107.02KB)

    相談/区役所での各種相談(無料)/区役所以外での各種相談(無料)

  • 9面(PDF形式, 692.29KB)

    ほほえみ このはな子育て支援情報/このはなポッポくらぶ/ミニポッポくらぶ/マタニティサロン/「冬休みおやこの食育教室」開催 親子で料理体験を/外遊びにサスティナブルを「ミッケプレイガーデン」/笑顔の花を咲かせよう。集まれ。さくらキッズ。

  • 10面(PDF形式, 138.29KB)

    空家を放置していませんか。/「認知症かな。」と思ったらこのはなオレンジチームにご相談ください。

  • 11面(PDF形式, 257.12KB)

    知れば知るほどオモシロい。万博コラム/おしえて。ミャクミャク vol.5

  • 12面(PDF形式, 620.18KB)

    大阪・関西万博 万博=世界旅行。

  • 13面(PDF形式, 909.00KB)

    大阪・関西万博 万博=世界旅行。

  • 14面(PDF形式, 355.96KB)

    12・13ページのクイズ応募者の中から抽選で100名様に「トートバッグ・マグカップ・手ぬぐいのセット」をプレゼント。/このはな万博盛り上げイベントを区内各所で実施しました。

  • 15面(PDF形式, 223.26KB)

    消防便り 暖房器具の取扱いにご注意を。/防犯・安全便り 歳末警戒/12月は政府が定める「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です/このはな図書だより

  • 16面(PDF形式, 512.94KB)

    此花区住みます芸人かわばたくんの このはなテクテク日記/地域のアレコレ このまちコラム/合同会社ユー・エス・ジェイが区内でいろいろな地域貢献活動をおこなっています。/石けんを使ってしっかり手洗いをしましょう

  • 17面(PDF形式, 417.51KB)

    此花区制100周年 みゃくみゃくと。100年このはな

  • 24面(PDF形式, 221.24KB)

    冬休み小学生プログラミング教室の参加者募集/区長だより

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

PDF版の各記事QRコードから詳細についてリンクを張っています。

市政情報(18面から23面)はこちら から

デジタルブック版はこちら から

音声版はこちら から

過去の広報紙はこちら から

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市此花区役所 政策共創課

〒554-8501大阪市此花区春日出北1丁目8番4号(此花区役所3階)

電話:06-6466-9683

ファックス:06-6462-0942

メール送信フォーム