ページの先頭です
メニューの終端です。

音声版 広報「このはな」令和6年10月号

2025年1月1日

ページ番号:448237

令和6年10月号

1面  紅葉の背景に過去の区民まつりと徳永ゆうきさんと子どもの写真

 

2・3面  此花区制100周年 みゃくみゃくと。100年このはな 徳永ゆうきさんが 此花区PR大使に就任しました。

 

4・5面  このはな万博vol.3 第50回このはな区民まつり

 

6・7面  お知らせ/このはちゃんクリーンアップ大作戦/フードドライブを実施します。/国民健康保険被保険者証を更新します/無料で特定健診を受診しよう。/〈医療証をお持ちの方へ〉障がい者医療証・こども医療証・ひとり親家庭医療証を更新します/「本人通知制度」をご存知ですか。/投票所の一部変更について/税金/個人市・府民税・森林環境税(普通徴収)第3期分の納期限は10月31日(木)です/電動自転車は申告およびナンバープレートの取り付けが必要です

  イベント/令和6年度 此花区社会福祉大会/此花区歴史研究会 ロマンの旅 神戸再度山修法ケ原 ハンター墓所/募集/スマホセミナーを開催します。入門編 初心者に安心スマホの使い方を体験/「介護のしごと就職フェア in ミーティングスペースAP大阪茶屋町」を開催します。/10月14日(月・祝)はスポーツの日。オータム・チャレンジ・スポーツ2024/マイナンバーカードを作成しませんか。

 

8・9面  健康/各種検診・健診/相談/うつ病の家族教室のご案内/結核予防の講話とレントゲン検診 結核予防の方法を学びませんか。/よい歯のコンクールを実施しました

  保健師からのこのはな健康だより/高血圧のための健康Body教室 知って、作って、動いて正しく防ごう。/「元気で長生き食育教室」開催/区民健康講座 認知症予防のための歌声喫茶2

 

10面  ほほえみ このはな子育て支援情報/このはなポッポくらぶ/ミニポッポくらぶ/マタニティサロン/親子イベント「えほんのひろばによっといで」/幸せのカレーこども食堂〈高見〉が開設されます/第27回大阪市図書館フェスティバル/クリスマスフレームを作ろう/秋の子ども会

 

11面 正蓮寺川公園 この花アートピクニック

 

12・13面 万博会場マップ

 

14面 いっしょに考えませんか。KONOHANAの未来。


15面 相談/区役所での各種相談(無料)/区役所以外での各種相談(無料)/此花区制100周年記念ロゴマーク・標語が決まりました


16・17面 消防便り 秋雨前線と台風が同時に上陸すると…/防犯・安全便り 全国地域安全運動/このはな図書だより

 此花区住みます芸人かわばたくんの このはなテクテク日記/地域のアレコレ このまちコラム/10月は犬・猫を正しく飼う運動強調月間です/プロと対決。大阪エヴェッサとこのはなの中学生


18~23面 市政ページ

 

24面 節目の年。このはな万博vol.3 第20回 ハピネスふれあい音楽祭 in この花/万博来場サポートデスクでお手伝いします/区長だより

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市此花区役所 政策共創課

〒554-8501大阪市此花区春日出北1丁目8番4号(此花区役所3階)

電話:06-6466-9683

ファックス:06-6462-0942

メール送信フォーム