在宅医療・介護連携推進事業
2024年12月19日
ページ番号:496703
在宅医療・介護連携の推進
此花区では、医療と介護の両方のニーズを有する高齢者が増加する中、高齢者が住み慣れた場所で、自分らしい生き方を過ごせるよう多職種協働による仕組みを構築するため、医師会等と連携し、医療機関と介護事業所等の関係者の連携を推進する取組を進めています。
此花区の取り組み
在宅医療・介護連携推進会議等を設置し、地域の医療・介護資源の把握、在宅医療・介護連携の課題の抽出と対応策などの検討を行っています。
・在宅医療・介護連携推進会議(1回/年予定)
・在宅医療・介護連携推進実務者会議(6回/年予定)
此花区在宅医療・介護連携推進会議設置要綱
- 此花区在宅医療・介護連携推進会議設置要綱(PDF形式, 99.48KB)
此花区在宅医療・介護連携推進会議設置要綱
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
此花区役所 保健福祉課 地域保健グループ
電話: 06-6466-9882 ファックス: 06-6463-1606
住所: 〒554-8501 大阪市此花区春日出北1丁目8番4号(此花区役所2階)