食品の寄付にご協力ください!〜此花区役所では株式会社ファミリーマートと連携しこどもの居場所等への支援として「フードドライブ」事業を実施しています〜
2025年2月14日
ページ番号:640800
此花区役所では、こどもの居場所や生活に困窮し支援が必要なご家庭やこどもたち(以下「こどもの居場所等」という。)への支援の一環として、株式会社ファミリーマートとのパートナーシップにもとづき、同社が実施する「ファミマフードドライブ」と連携し、此花区内のこどもの居場所(こども食堂)、自立相談支援窓口及びひとり親家庭当事者団体と協働して、「食」の支援を行う「フードドライブ」事業を令和6年11月1日(金曜日)から実施しています。
この事業は、取り組みに賛同いただいた此花区内のファミリーマート店舗で受け付けたご家庭にある食べきれない食品を、此花区内のこどもの居場所(こども食堂)、自立相談支援窓口及びひとり親家庭当事者団体を通じて支援を必要としている方々やご家庭に寄贈するもので、食品ロスの削減にもつながります。
此花区役所では、この取り組みを通じて、こどもたちへの支援をより一層充実し、誰もが地域で安心して暮らしていけるまちづくりを推進していきます。

「フードドライブ」事業について

1 実施目的
こどもの居場所等に対する「食」による支援

2 実施店舗
ファミリーマート伝法駅前店(大阪市此花区伝法3-14-4)
ファミリーマート島屋一丁目店(大阪市此花区島屋1-1-19)
ファミリーマート西九条駅北店(大阪市此花区西九条3-15-11)
ファミリーマート此花島屋店(大阪市此花区島屋2-10-3)
ファミリーマート酉島二丁目店(大阪市此花区酉島2-6-6)
ファミリーマート安治川口駅西店(大阪市此花区島屋4-2-3)
ファミリーマート島屋三丁目店(大阪市此花区島屋3-5-21)
ファミリーマート伝法六丁目店(大阪市此花区伝法6-5-8)
ファミリーマート伝法二丁目店(大阪市此花区伝法2-5-15)
ファミリーマート千鳥橋駅前店(大阪市此花区四貫島1-5-6)
ファミリーマート西九条三丁目店(大阪市此花区西九条3-9-8)

3 利用方法
店内の受付ボックスに食品を入れてください。

受付可能なもの
- 未開封で破損していないもの
- 賞味期限まで2か月以上あるもの
- 常温保存のもの
(例)缶詰、お菓子、乾麺・乾物、調味料、飲料、インスタントやレトルト食品

受付不可なもの
- 開封済みの食品
- 賞味期限が2か月未満のもの
- 賞味期限表示がないもの
- 生鮮食品
- アルコール類
(例)お肉、お魚、野菜・果物、アルコール、開封済みの食品、冷蔵庫や冷凍庫での保管が必要なもの
詳しくは「ファミマフードドライブ」パンフレットもしくは、ファミリーマートのホームページをご覧ください。

4 区民の皆様へのお願い
ご家庭で食べきれない食品があれば、ファミマフードドライブへのご寄付をお願いいたします。
「ファミマフードドライブ」パンフレット
【ファミマフードドライブ】わくわく伝法こども食堂(PDF形式, 645.82KB)
ファミリーマート伝法駅前店を担当します。
【ファミマフードドライブ】幸せのカレーこども食堂(PDF形式, 645.76KB)
ファミリーマート島屋一丁目店を担当します。
【ファミマフードドライブ】梅香こども食堂(PDF形式, 645.86KB)
ファミリーマート西九条駅北店を担当します。
【ファミマフードドライブ】島屋こども食堂ゆうき(PDF形式, 646.02KB)
ファミリーマート此花島屋店を担当します。
【ファミマフードドライブ】酉島こども食堂(PDF形式, 645.81KB)
ファミリーマート酉島二丁目店を担当します。
【ファミマフードドライブ】此花区自立相談支援窓口(PDF形式, 646.83KB)
ファミリーマート安治川口駅西店を担当します。
【ファミマフードドライブ】此花区母と子の共励会(PDF形式, 646.49KB)
ファミリーマート島屋三丁目店を担当します。
【ファミマフードドライブ】春日出”大家族”食堂(PDF形式, 646.42KB)
ファミリーマート伝法六丁目店を担当します。
【ファミマフードドライブ】ストレッチ教室(PDF形式, 646.19KB)
ファミリーマート伝法二丁目店を担当します。
【ファミマフードドライブ】此花こども食堂(PDF形式, 645.77KB)
ファミリーマート千鳥橋駅前店を担当します。
【ファミマフードドライブ】西九条 おせっかい食堂(PDF形式, 645.92KB)
ファミリーマート西九条三丁目店を担当します。
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
