ページの先頭です
メニューの終端です。

令和7年度 此花区イルミネーションプロジェクト「世界に繋がる光とアートの街このはな」を実施します

2025年7月4日

ページ番号:647269

プロジェクトマップ



パソコンの方はこちら


スマートフォンの方はこちら

プロジェクトにご参加いただいている個人・団体・企業のみなさまをご紹介中です!

プロジェクトへのご参加はこちら

    令和7年度 此花区イルミネーションプロジェクト「世界に繋がる光とアートの街このはな」の実施について

     此花区役所では、令和7年度に此花区イルミネーションプロジェクト「世界に繋がる光とアートの街このはな」を実施します。

     実施にあたっては、此花区役所だけでなく区民等のみなさまとともに進めていきたいと考えていることから、プロジェクトの名称募集を行い「世界に繋がる光とアートの街このはな」に決定いたしました。さらに、企業や団体・区民等のみなさまにもイルミネーションへのご協力とご参加をいただくことで、此花区の街を多くの様々なイルミネーションで彩り、街の賑わいと魅力を高めていきます。

    1 プロジェクトの目的及び概要

     此花区・夢洲において2025年大阪・関西万博(以下「万博」といいます。)が開催されることから、此花区役所ではこれまで万博の機運醸成を図るため様々な取組みをおこなっており、また万博の開催期間中についても、万博開催ご当地区として万博への参加を促すための取組みや万博を契機としたまちの盛り上げをおこなっていくこととしています。

     しかしながら現状では、此花区を訪れる多くのインバウンド客等はJRゆめ咲線を利用し西九条駅とユニバーサルシティ駅(USJ)を往復するのみで区内に足を向けておらず、結果としてまちの盛り上げに繋がっていません。

     万博開催期間中には、より多くのインバウンド客等が来訪することが予想されるため、来場者の方々へおもてなしの気持ちを表すとともに、USJと万博のみに足を運んで区内を素通りするのではなく、西九条駅や千鳥橋駅を玄関口として、少しでも此花区内に足を向けてほしいと考えています。また万博開催を契機として、区民のみなさまが魅力を感じるようなまちの盛り上げを併せておこなっていきたいと考えています。

     そこで、万博への参加を促し、多くのインバウンド客等を区内に誘導することや、区民のみなさまが魅力を感じ、まちの盛り上げと魅力の向上につながるための具体的な施策として、西九条駅周辺などにイルミネーションを施し、万博や日本文化をモチーフとした「魅力あるスポット・景観」を創り出すことで、万博への参加促進、此花区内のまちの盛り上げや回遊性を向上させていくことをめざしています。

    2 プロジェクトの実施期間

    令和7年7月1日(火曜日)から令和7年10月13日(月曜日)まで

    3 プロジェクトの実施時間

    午後6時頃から午後10時頃を予定していますが、詳細は今後決定していきます。

    4 プロジェクトの名称募集

    5 プロジェクトへの協力・参加

    SNSリンクは別ウィンドウで開きます

    • Facebookでシェア
    • Xでポストする
    • LINEで送る

    探している情報が見つからない

    【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

    入力欄を開く

    ご注意

    1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
    2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
    3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

    このページの作成者・問合せ先

    大阪市此花区役所 政策共創課

    〒554-8501大阪市此花区春日出北1丁目8番4号(此花区役所3階)

    電話:06-6466-9683

    ファックス:06-6462-0942

    メール送信フォーム