SDGs(持続可能な社会をめざして)
2025年8月13日
ページ番号:659367


此花区役所の取組
SDGsの機運を此花区内で盛り上げるため、各種周知、啓発に取り組んでいます。

令和7年度の重点啓発ゴールを選定しました!
令和7年度、大阪市では、区ごとの特性や実情と親和性の高いSDGsゴールに焦点をあてた普及・啓発に取り組むこととしており、此花区では「3:すべての人に健康と福祉を」を選定しました。
此花区は糖尿病や高血圧症等の生活習慣病を抱える区民の割合が高く、がん検診受診率も高くないことから、区民の皆様のヘルスリテラシー向上による健康寿命の延伸について重点的に推進しています。

SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された2030年までに持続可能で、よりよい世界をめざす国際目標です。
17のゴールと169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。
世界各国、地域、企業、国民のなかで積極的な取組が広がりつつあります。
(注)SDGsは、「Sustainable Development Goals」の略称です。

その他の取組はこちら!
探している情報が見つからない
