展示啓発スペース「くらしのひろばエル」
2024年9月3日
ページ番号:2441
展示啓発スペース「くらしのひろばエル」について


啓発展示スペース「くらしのひろばエル」は、さまざまな消費生活情報を視聴できるDVD映像装置や、よくある青少年の消費生活トラブルについて学ぶことができるパソコン機器などがあり、消費者問題を市民のみなさまの身近な問題として、楽しみながら学んでいただけます。
さらに、大阪府消費生活センターの隣接に伴い、総合案内窓口をひろばに設置しました。大阪府・大阪市の消費生活相談の受付や啓発ビデオ等の貸し出しを行うとともに、図書・資料も自由に閲覧していただけます。
また、このスペースには消費者センターのメインキャラクターである、消費生活の番犬「エルちゃん」も登場します。子ども用の絵本も用意しており、親子で楽しんでいただけますので、ATCのイベント等でお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。
悪質商事

悪質商事の販売員がさまざまなセールスの勧誘をします。いろいろな消費者トラブルの事例を紹介するパネルを展示しています。
エル町商店街
商店街をイメージし、広いスペースを利用して企画展示やイベント開催を行うコーナーです。
エル町小学校

校門をくぐると、楽しい教室が現れます。
青少年のよくある消費生活トラブルについて、楽しく学ぶことができるパソコン機器を設置しています。
エル町映画館

くらしのひろばエルのメイン入り口正面に50インチのでディスプレイと客席を設置することで映画館をイメージし、アニメや消費者トラブルの事例に関するドラマを放映できます。
エルちゃんのおうち

消費者センターのメインキャラクター「エルちゃん」のおうちです。
情報・交流コーナー
消費者問題に関する書籍などを閲覧できます。
ACAP資料コーナー
公益社団法人消費者関連専門家会議(ACAP:エイキャップ)は、お客様相談室など企業・団体の消費者関連部門の責任者・担当者等で組織する消費者庁所管の公益社団法人です。(the Association of Consumer Affairs Professionals)
このコーナーには、ACAP会員企業が作成した「くらしに役立つ」情報冊子やパンフレットなどを展示しています。
商品やサービスの正しい使い方や選び方、またそれらを活用した生活提案まで、賢い消費者になるための幅広いヒントがありますので、ぜひご覧ください。
キッズコーナー
エル町公園の砂場をイメージし、子ども用絵本やおもちゃがあり、親子で楽しんでいただけます。
展示コーナー
消費者センターの啓発パネル展示や各種パンフレットをご覧いただけます。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
市民局 消費者センター
電話: 06-6614-7522 ファックス: 06-6614-7525
住所: 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATC ITM棟3階