2014年度 配信済みのニュース
2023年4月21日
ページ番号:433267
配信済みのニュース ※各ニュースに掲載しています消費生活相談の開設日時については、令和2年(2020年)4月1日より、「毎日」から「日曜・祝日が休館」と変更になりますので、ご注意ください。
第18号【配信日:2014年4月9日】(PDF形式, 21.11KB)
「介護保険による住宅改修が利用できない!?」「代金引換の宅配便を開けたら、ティッシュひと箱だけ!?」
第19号【配信日:2014年4月18日】(PDF形式, 21.34KB)
「介護保険による住宅改修のトラブル!?」「電話で銀行口座の確認はしません!」
第20号【配信日:2014年5月13日】(PDF形式, 21.45KB)
「テレビショッピングで買ったら返品できなかった!」「電話で脅されて現金を送ってしまった!」
第21号【配信日:2014年6月4日】(PDF形式, 25.26KB)
「ポータブルトイレのリコール情報をお知らせします!」「振り込め詐欺被害への給付金はありません!」
第22号【配信日:2014年6月25日】(PDF形式, 21.64KB)
「宝くじの当選番号は事前にわかりません!」「開運を手に入れるつもりが、高額請求が来た!」
第23号【配信日:2014年7月11日】(PDF形式, 21.61KB)
「臨時福祉給付金を装った「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意!」「国民保護法をかたる怪しい手紙にご注意!」
第24号【配信日:2014年7月30日】(PDF形式, 41.14KB)
「悪質商法撃退用具「うちわ」を作成しました!」「個人情報を削除するという電話にご注意!」
第25号【配信日:2014年8月15日】(PDF形式, 21.39KB)
「不用品回収をかたる詐欺にご注意!」「訪問買取で宝石を持ち逃げされた!」
第26号【配信日:2014年9月4日】(PDF形式, 21.76KB)
「国民生活センターをかたる電話やパンフレットにご注意!」
第27号【配信日:2014年9月19日】(PDF形式, 21.76KB)
「家庭電気製品の無料点検活動が実施されています」「申し込んでいない老人ホームに当選?」
第28号【配信日:2014年10月1日】(PDF形式, 25.48KB)
「健康食品を勧める悪質な電話勧誘にご注意!」
第29号【配信日:2014年10月28日】(PDF形式, 21.48KB)
「訪問販売による互助会の勧誘には気を付けて!」「海外宝くじの誘いに乗らないで!」
第30号【配信日:2014年11月18日】(PDF形式, 50.71KB)
「海外事業への出資をかたる詐欺が発生しています!」「介護ベッド用手すりによる死亡事故が発生しています!」
第31号【配信日:2014年12月3日】(PDF形式, 20.79KB)
「国がふとんを回収? 打ち直しが新規購入に? ふとんの訪問販売にご注意!!」「多重債務・賃貸住宅相談会~法律の専門家がその悩みを解決へと導きます! ~」
第32号【配信日:2014年12月22日】(PDF形式, 30.42KB)
「原野商法の二次被害が増え続けています!」「湯たんぽのやけどにご注意!」
第33号【配信日:2015年1月13日】(PDF形式, 30.13KB)
「消費生活センターを名乗る詐欺にご用心!」「お持ちではありませんか? 回収・無償改修等が未対応の暖房機器等」
第34号【配信日:2015年1月26日】(PDF形式, 34.42KB)
「最近のトラブル情報から(かたり商法)」「大阪府警察本部からの情報提供」
第35号【配信日:2015年2月6日】(PDF形式, 52.45KB)
「最近のトラブル情報から① ~「いい話」にはご用心!~」「その契約は、「クーリング・オフ」できるかもしれません。」
第36号【配信日:2015年2月16日】(PDF形式, 25.51KB)
「最近のトラブルから~人助け!?親切心につけこむ詐欺に注意!~」「だまされやすさ心理チェック~ 消費者庁消費者教育ポータルサイトより~」
第37号【配信日:2015年2月27日】(PDF形式, 43.72KB)
「最近のトラブル事例から①点検商法」「最近のトラブル事例から②個人情報の詐取」
第38号【配信日:2015年3月9日】(PDF形式, 45.19KB)
「頼んでいない商品は受け取らない」「ガス会社の名をかたった詐欺にご注意」
第39号【配信日:2015年3月23日】(PDF形式, 50.21KB)
「役所を騙った訪問にはご注意を!~地域包括支援センターからの情報提供~」「「個人情報が流出?」不審なハガキが届いたら連絡しないこと」
第40号【配信日:2015年3月23日】(PDF形式, 36.40KB)
「ご愛読されている皆さまへ【アンケートの御礼】」
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市市民局 消費者センター
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATC(アジア太平洋トレードセンター)ITM棟3階
電話:06-6614-7521
ファックス:06-6614-7525