2015年度 配信済みのニュース
2023年4月21日
ページ番号:433269
配信済みのニュース ※各ニュースに掲載しています消費生活相談の開設日時については、令和2年(2020年)4月1日より、「毎日」から「日曜・祝日が休館」と変更になりますので、ご注意ください。
第41号【配信日:2015年4月8日】(PDF形式, 396.86KB)
「展示会に誘われ、断り切れずに何度も着物を購入」「訪問買取の電話勧誘にご注意!」
第42号【配信日:2015年4月22日】(PDF形式, 245.58KB)
「公的機関を名乗った「給付金手数料」の振り込め詐欺にはご注意ください。」「不審な封筒は開けないこと!」
第43号【配信日:2015年5月13日】(PDF形式, 308.83KB)
「相手にせず、すぐに電話を切りましょう!」「「必ず儲かるから」という甘い言葉にはご用心!」
第44号【配信日:2015年5月27日】(PDF形式, 245.61KB)
「新聞の長期間・先付け契約(数年先からの契約)は慎重に!」「無料が有料!?契約内容など十分確認してから契約しましょう!」
第45号【配信日:2015年6月10日】(PDF形式, 281.08KB)
「被害が拡大する恐れがあります!不審な電話や訪問には注意しましょう!」「慌てない!相手に連絡しない!お金を支払わない!まずは消費者センターに相談!」
第46号【配信日:2015年6月24日】(PDF形式, 254.72KB)
「「ふとん」の訪問販売に関する相談が急増しています。」「「郵便局」をかたる、送りつけ商法にご注意!不審な電話は、すぐに切りましょう!」
第47号【配信日:2015年7月8日】(PDF形式, 246.72KB)
「先月も多くの相談や情報提供が寄せられました!(6月受付分のまとめ)」「有料老人ホームの入居金の未納?(地域包括支援センターからの情報提供)」
第48号【配信日:2015年7月22日】(PDF形式, 255.04KB)
「うまい話にはご用心!その場で契約しないようにしましょう!」「介護事業者からの情報提供(送り付け商法)」
第49号【配信日:2015年8月12日】(PDF形式, 251.76KB)
「先月も多くの相談が寄せられました!(7月受付分のまとめ)」「移動販売事業者からの購入には十分注意しましょう!~物干しざおの高額契約!?~」
第50号【配信日:2015年8月26日】(PDF形式, 259.15KB)
「内容を理解していない投資には、十分注意しましょう!(パチンコ・パチスロ遊技台のリースへの投資契約)」「「点検」「検査」などの訪問には、ご注意ください!」
第51号【配信日:2015年9月9日】(PDF形式, 304.57KB)
「8月の相談件数のまとめ」「不審な電話は相手にしないようにしましょう!」
第52号【配信日:2015年9月24日】(PDF形式, 245.58KB)
「「マイナンバー制度」に便乗した不審な電話や訪問勧誘には注意しましょう!」
第53号【配信日:2015年10月14日】(PDF形式, 259.02KB)
「9月も多くの相談や問い合わせが寄せられました。」「消防署から個人宅へ防災(災害)グッズは送りません!」
第54号【配信日:2015年10月28日】(PDF形式, 227.83KB)
「「安くなる」などの電話勧誘にはご注意ください!」「マイナンバー(通知カード・個人番号カード)に関するお問い合わせ先」
第55号【配信日:2015年11月11日】(PDF形式, 304.41KB)
「10月分 相談内容のまとめ」「公的機関が電話で個人情報に関する調査を行うことはありません!」
第56号【配信日:2015年11月25日】(PDF形式, 262.71KB)
「安心してくらすための「情報サイト」のご紹介」「見積書を受け取り、施工内容を確認しましょう!」
第57号【配信日:2015年12月9日】(PDF形式, 249.85KB)
「11月分 相談件数のまとめ」「受け渡し時に確認するようにしましょう!~クリーニングトラブル防止のために~」
第58号【配信日:2015年12月24日】(PDF形式, 233.28KB)
「来年4月1日から家庭用電力の小売全面自由化が始まります!」
第59号【配信日:2016年1月13日】(PDF形式, 284.06KB)
「12月相談受付分のまとめ」「「新聞の購読契約」~家族の方からの相談より~」
第60号【配信日:2016年1月27日】(PDF形式, 249.61KB)
「石油ストーブ等の給油作業による火災事故の防止について【消費者庁からの情報】」「冬場に多発する高齢者の入浴中の事故にご注意ください! 【消費者庁からの情報】」
第61号【配信日:2016年2月10日】(PDF形式, 175.50KB)
「地域包括支援センターからの情報提供(介護保険制度の住宅改修)」「あなたは大丈夫!?マイナンバー制度に便乗した悪質商法にご注意!」
第62号【配信日:2016年2月24日】(PDF形式, 289.42KB)
「2016年4月1日から電力の小売自由化が始まります!(No.58 にも掲載済み)」「ご存じですか?独立行政法人国民生活センター発行の見守り新鮮情報についてのご紹介」
第63号【配信日:2016年3月9日】(PDF形式, 181.85KB)
「消費者の心を惑わす投資話!うまい儲け話にはご注意!」「管理会社を装った訪問販売にはご注意ください!※引越しシーズンはご注意ください!」
第64号【配信日:2016年3月23日】(PDF形式, 209.82KB)
「公的機関を名乗る個人情報の詐取にご注意ください!」「マイナンバーに関する相談のはずが・・・(投資契約)」
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市市民局 消費者センター
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATC(アジア太平洋トレードセンター)ITM棟3階
電話:06-6614-7521
ファックス:06-6614-7525