学校再編整備計画策定に向けた説明会(令和5年11月21日・11月30日)のYouTube動画及び説明資料を掲載しました
2024年12月24日
ページ番号:614140
先日実施しました説明会の内容につきまして、次のとおり、YouTube動画及び説明資料を掲載しましたので、お知らせします。

1 開催概要

第3回住民説明会
・日時: 令和5年11月21日(火)19時00分から
・場所: 築港小学校 講堂
・参加者数: 65名

第4回住民説明会
・日時: 令和5年11月30日(木)19時00分から
・場所: 八幡屋小学校 講堂
・参加者数: 19名

2 YouTube動画
説明会の内容は、次の動画でご覧いただけます。

第3回住民説明会

第4回住民説明会

3 説明会での配布資料
(1)港区西部地域学校再編整備計画案について
1~2ページ・・・「表紙」・「もくじ」(PDF形式, 932.31KB)
3~4ページ・・・「1 はじめに」(PDF形式, 1.18MB)
5~11ページ・・・「2 港区における中学校の現状と課題及び再編案について」(PDF形式, 2.19MB)
12~17ページ・・・「3 港区における小学校の現状と課題及び再編案について」(PDF形式, 1.44MB)
18~38ページ・・・「4 説明会等でいただいたご質問・ご意見に対する回答」(PDF形式, 2.04MB)
39~42ページ・・・「5 港区西部地域学校再編整備計画案について」(PDF形式, 909.25KB)
43~53ページ・・・「6【参考】 通学路(案)及び児童生徒数の今後の推移等」(PDF形式, 1.86MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
(2)学校跡地活用事例(生野区の事例紹介)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
(3)子どもたちにより良い教育環境を(令和5年8月作成)大阪市教育委員会
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト

4 会議録
議事概要等
学校再編整備計画策定に向けた説明会【会議録】_第3回住民説明会:令和5年11月21日(PDF形式, 598.17KB)
学校再編整備計画策定に向けた説明会【会議録】_第4回住民説明会:令和5年11月30日(PDF形式, 574.89KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

5 関連ページ

6 お問合せ
この説明会の動画や資料、学校再編に関するご質問又はご意見は、下記で受付いたしますので、お気軽にお問合せください。

大阪市港区役所 協働まちづくり推進課 教育・人権啓発グループ
電話番号:06-6576-9975 ファックス:06-6572-9512
メールアドレス:minato-edu@city.osaka.lg.jp (港区学校教育専用アドレス)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市港区役所 協働まちづくり推進課教育・人権啓発グループ
〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所5階)
電話:06-6576-9975
ファックス:06-6572-9512