港中学校・築港中学校 学校適正配置検討会議
2025年3月14日
ページ番号:626695
設置趣旨 | 港区西部地域学校再編整備計画(令和6年1月策定)における 中学校の学校再編整備について意見を聴取・検討する |
---|---|
要綱施行年月 | 令和6年5月10日 |
メンバー定数 | 20名 |
メンバー構成 | 2中学校及びその接続小学校の児童・生徒の保護者、地域住民、 学校協議会の構成員等 |
公開状況 | 公開 |
担当 | 港区役所 協働まちづくり推進課(教育・人権啓発) |

要綱・要領

会議の開催状況

第4回 港中学校・築港中学校 学校適正配置検討会議

開催日時
令和7年3月11日(火曜日) 19時開始

開催場所
港中学校 多目的室

議題
(1) 新しい中学校の校名案の募集結果について
(2) 新しい中学校の校名案の検討について
(3) 今後の予定等
(4) その他

配付資料
配付資料一覧
次第(PDF形式, 62.57KB)
資料1 新しい中学校の校名案の募集結果について【事前配付】(PDF形式, 119.31KB)
資料2 別紙「校名案募集結果 一覧表(あいうえお順)」【事前配付】(PDF形式, 562.68KB)
資料3 新しい中学校の校名案の検討について~応募いただいた校名案を分類しました~(PDF形式, 710.07KB)
資料4 (参考)校名案募集チラシ(PDF形式, 944.05KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第4回 港中学校・築港中学校 学校適正配置検討会議 会議要旨
会議要旨につきましては、後日掲載します。

第3回 港中学校・築港中学校 学校適正配置検討会議(書面開催)
第3回 港中学校・築港中学校 学校適正配置検討会議は、次のとおり書面で開催しました。

議題
・校名案の募集について

開催状況
・令和6年11月20日(水曜日):検討会議メンバー(20名)あて会議資料を送付
・令和6年12月2日(月曜日):意見受付期限
※配付資料、いただいた意見及び対応内容については下記をご覧ください。

配付資料
配付資料一覧
次第(PDF形式, 141.64KB)
添付資料1 校名案募集チラシ(修正案)(PDF形式, 943.65KB)
添付資料2 前回会議における校名アンケートに関する質疑等のまとめ(PDF形式, 209.27KB)
添付資料3 参考:港区の歴史と町名等について(PDF形式, 2.60MB)
添付資料4 ご意見・ご質問票(PDF形式, 101.46KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

「校名案募集チラシ」にかかる意見集約結果
意見集約結果
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第2回 港中学校・築港中学校 学校適正配置検討会議

開催日時
令和6年10月2日(水曜日) 19時開始

開催場所
港中学校 多目的室

議題
(1) 校名案の検討について(事務局より説明)
・第1回専門部会の実施報告
・校名案アンケート【提案】
(2) 通学の負担軽減策の検討について(事務局より説明)
・専門部会メンバーへの意向確認結果
(3) 今後の予定等

配付資料
配付資料一覧
次第(PDF形式, 71.34KB)
資料1 第1回専門部会(校名・校章・校歌・標準服等)議事要旨(PDF形式, 196.87KB)
資料2 「校名」について、専門部会メンバーの意向確認結果(PDF形式, 129.90KB)
資料3 校名アンケートの実施について(案)(PDF形式, 75.45KB)
資料4 校名アンケート回答用紙(児童生徒用)(案)(PDF形式, 98.66KB)
資料5 校名アンケート実施チラシ・回答用紙(一般用)(案)(PDF形式, 928.63KB)
資料6 「通学の負担軽減策」について、専門部会メンバーへの意向確認結果(PDF形式, 162.73KB)
資料7 築港中学校・港中学校 統合について(築港中学校PTA及び築港地域よりご提出の資料)(PDF形式, 138.90KB)
追加配布資料 生野区校名案募集チラシ(PDF形式, 657.21KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第2回 港中学校・築港中学校 学校適正配置検討会議 会議要旨
会議要旨
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第1回 港中学校・築港中学校 学校適正配置検討会議

開催日時
令和6年6月4日(火曜日) 19時開始

開催場所
港中学校 多目的室

議題
・「港区西部地域学校再編整備計画」の概要(事務局より説明)
・検討会議について(事務局より説明)
・今後の進め方の案について
・その他

港中学校・築港中学校 学校適正配置検討会議ニュース
第1号
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

配付資料
配付資料一覧
次第(PDF形式, 70.76KB)
資料1 学校適正配置検討会議(今後の進め方)~子どもたちに より良い教育環境を~(PDF形式, 1.67MB)
資料2 港区西部地域 学校再編整備計画(PDF形式, 2.51MB)
資料3 港中学校・築港中学校 学校適正配置検討会議 開催要綱(PDF形式, 168.67KB)
資料4 港中学校・築港中学校 学校適正配置検討会議 委員名簿(PDF形式, 44.75KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第1回 港中学校・築港中学校 学校適正配置検討会議 会議要旨
会議要旨
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市港区役所 協働まちづくり推進課
〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所5階)
電話:06-6576-9884
ファックス:06-6572-9512