築港中学校 学校跡地活用検討会議(第1回)開催のお知らせ(令和6年6月4日)
2024年6月10日
ページ番号:627861

築港中学校 学校跡地活用検討会議
港区役所と教育委員会では、教育環境の確保及び教育活動の充実を目的とした学校配置の適正化を推進するため、「港区西部地域学校再編整備計画」を策定しました。
今後、学校再編後の跡地の利活用について地域関係者からご意見をいただくため、「築港中学校 学校跡地活用検討会議」(第1回)を開催します。

第1回

開催日時
令和6年6月4日(火曜日)19時40分から(港中学校・築港中学校・学校適正配置検討会議終了後)

開催場所
大阪市立港中学校 多目的室 (大阪市港区池島1丁目5番35号)

議題
・築港中学校 学校跡地活用検討会議について
・その他

傍聴及び取材について

傍聴定員
10名

傍聴及び取材手続き
傍聴を希望される場合は、当日の18時40分から港中学校多目的室前にて先着順で受付します。定員になり次第終了とします。なお、受付開始時刻時点で定員を超えている場合は、抽選により傍聴者を決定します。
取材を希望される報道機関は、当日18時30分から港中学校多目的室前にて先着順で受付します。取材にあたり、次の事項にご協力ください。
(1)写真撮影及び録画は会議開始前のみとします。
(2)取材中は必ず自社腕章、社員証(記者証)、又は「市政記者カード」のいずれかを見やすいところに着用してください。
(3)カメラ取材におけるENG・スチール・デジカムの取材位置・取材記者席は受付順で固定とし、1社につき1台としてください。
築港中学校 学校跡地活用検討会議傍聴・取材要領
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市港区役所協働まちづくり推進課(エリア開発推進グループ)
住所: 〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所5階)
電話: 06-6576-9928 ファックス: 06-6572-9512