ページの先頭です
メニューの終端です。

大阪・関西万博を盛り上げよう!みやこじま未来EXPO

2024年11月13日

ページ番号:631438

みやこじま未来EXPOのロゴ

「みやこじま未来EXPO」ってなに?

 2025年に開催される大阪・関西万博のテーマはSDGsを謳った「いのち輝く未来社会のデザイン」。

 一人ひとりが、自らの望む生き方を考え、それぞれの可能性を最大限に発揮できるようにするとともに、こうした生き方を支える持続可能な社会を、世界が一体となって実現していくことをめざしています。

 区役所はほぼ全ての業務において、万博が達成をめざしているSDGsに関わっています。

 都島区役所では、「みやこじま未来EXPO」として、区の特性を活かしながら、区民の皆さまや地元企業・商店街の皆さまと一緒になってイベントや活動を行うことで、万博を身近で感じて盛り上げるとともに、SDGsの達成にも貢献します。

令和5年度の取り組み

京橋シティドレッシング

1日約50万人が利用する京橋駅周辺や区役所内に大阪・関西万博の横断幕やポスター、パネルなどを設置し、シティドレッシング(商業施設などの壁面などを使って街全体を装飾する取り組み)を行いました。

子ども・子育てプラザのミャクミャクパネル
都島区役所の万博懸垂幕
京橋駅の万博横断幕

第49回都島区民まつり

開催日

令和5年9月23日(土曜日)

 「みやこじま未来EXPO」特別ステージと「みやこじま未来EXPO」特設ブースを設けました。

 特別ステージでは都島区住みます芸人のボロボロバイセコーと都島区長のコラボ漫才や、会場の皆さんと一緒に「切手のないおくりもの」を歌いました。

 特設ブースでは記念撮影にご協力いただいた方(先着200名)にみやこじま未来EXPOデザインクリアボトルをプレゼントし、撮影させていただいた写真をモザイクアート風に加工しました。

「みやこじま未来EXPO」特設ステージ
区長と住みます芸人による漫才
みんなで歌う「切手のないおくりもの」
「みやこじま未来EXPO」特設ブース
みやこじま未来EXPO特設ブース1
みやこじま未来EXPO特設ブース2
みやこじま未来EXPO特設ブース万博機運醸成キャンペーン参加者によるモザイクアート風画像

桜ノ宮ビーチフェスティバル2023

開催日

令和5年10月21日(土曜日)

 開会式にミャクミャクを呼び、テントや砂遊びひろばに「大阪・関西万博」ののぼりを立てました。

「大阪・関西万博」のぼり掲示
開会式の写真

みやっこみんなで健康づくりのつどい・みやっこ食育展

開催日

令和5年10月22日(日曜日)

 受付ブースやステージを「みやこじま未来EXPO」や「大阪・関西万博」のポスターなどで飾り付けました。

「みやこじま未来EXPO」PRブース
健康づくりのつどい写真

なかまとつながる地域の輪

開催日

令和5年11月25日(土曜日)

のぼり・ポスターによる大阪・関西万博のPRを行いました。

なかまとつながる地域の輪~みやこじま未来EXPO~チラシ
「みやこじま未来EXPO」PRブース

いきいき放課後事業児童作品展

開催日

令和5年12月21日(木曜日)~24日(日曜日)

 「いきいき放課後事業」は、小学生期における人間形成にとって大切な「一緒に遊びに熱中する」という体験を通して児童自身が主体的にたくましく生きる力をはぐくめるようにすることを目指していることから、SDGsの「4 質の高い教育をみんなに」に関連するものとなっています。

いきいき放課後事業児童作品展~みやこじま未来EXPO~チラシ
いきいき活動室の作品1
いきいき活動室の作品2

障がい児・者 福祉資源フェスタ

開催日

令和6年2月17日(土曜日)

 のぼり・ポスターによる大阪・関西万博のPRを行いました。

なかまとつながる地域の輪~みやこじま未来EXPO~チラシ
「みやこじま未来EXPO」PRブース

第19回都島区生涯学習フェスティバル

開催日

令和6年3月10日(日曜日)

 ステージ出演者の方などに、みやこじま未来EXPOデザインタオルをお渡ししました。

第19回都島区生涯学習フェスティバル「みやこじま未来EXPO」チラシ

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市都島区役所 総務課(政策企画)

〒534-8501 大阪市都島区中野町2丁目16番20号(都島区役所1階)

電話:06‐6882‐9683

ファックス:06‐6882‐9787

メール送信フォーム