ページの先頭です
メニューの終端です。

妊娠・子育てに関する教室・健診など(分館)

2025年4月9日

ページ番号:636722

妊娠中の教室

マタニティーセミナー

対象:都島区在住の妊婦とパートナー

  注)保育はありません。

予約:電話・来所

マタニティーセミナーのリーフレット

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

みやっこプレパパママクラス(令和6年度までの名称「プレワーキングマザーのための出産直前講座」)

対象:都島区在住の就労中の初妊婦とパートナー

予約:電話・来所・メール

  開催月の前月から申し込み開始です。

  原則、対象月のセミナーにお申込みください。

みやっこプレパパママクラスのリーフレット

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

ふたごちゃん・みつごちゃんのプレパパママ教室

対象:大阪市内在住の多胎妊娠中の妊婦とパートナー

予約:電話・来所・メール

ふたごちゃん・みつごちゃんのプレパパママ教室のリーフレット

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

子育て中の教室

ベビーふれあい♡♡教室

対象:都島区在住の生後1~6か月のお子さんと保護者

予約:電話・来所

注)多くの方にご参加いただくため、お申込みは1家族につき各月1回までとしています。

ベビーふれあい♡♡教室のリーフレット

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

離乳食講習会

離乳食の進め方がよく分からない、始めてみたけどうまく進まないなど、離乳食についてご相談・ご質問のある方は、ぜひご参加ください。

  • 離乳食講習会

    令和7年度離乳食講習会に関する都島区のホームページです。

乳幼児健康診査

保健福祉センター分館では、区内の3か月児・1歳6か月児・3歳児を対象に健康診査を行っています。

3か月児健康診査では、助産師による授乳相談を併設しております。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市都島区役所 保健福祉課(地域保健活動)

〒534-0027 大阪市都島区中野町5丁目15番21号(保健福祉センター分館)

電話:06‐6882‐9968

ファックス:06‐6925‐3972

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示