ウォーキングマップを作成しました
2025年3月12日
ページ番号:646801
身体活動量が多い者や、運動をよく行っている者は、生活習慣病の罹患率や死亡率が低いこと、また、身体活動や運動が、メンタルヘルスや生活の質の改善に効果をもたらすことが認められています。更に高齢者においても歩行など日常生活における身体活動が、寝たきり予防に効果があります。
ウォーキングは、持久力アップなど、健康増進に効果がある上に、いつでもどこでも気軽にできて、気分を爽快にしてくれるおすすめの運動です。
20~64歳の方は1日8,000歩、65歳以上の方は1日6,000歩を目指しましょう!

ウォーキングコースのご紹介
- 毛馬桜之宮公園を歩こう①
毛馬桜之宮公園(南側)のウォーキングマップを掲載しています。
- 毛馬桜之宮公園を歩こう②
毛馬桜之宮公園(北側)のウォーキングマップを掲載しています。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市都島区役所 保健福祉課(地域保健活動)
〒534-0027 大阪市都島区中野町5丁目15番21号(保健福祉センター分館)
電話:06‐6882‐9968
ファックス:06‐6925‐3972